【芸能】元AKBメンバーも … 秋山莉奈も結婚、ボートレーサー狙いタレント急増中の訳


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1435730015/ 
 
1 名前:忍次郎 ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 14:53:35.66 ID:???*.net 
   昨年、『週刊女性』で熱愛が報じられた“オシリーナ”秋山莉奈とイケメンボートレーサー後藤翔之が入籍したことが  
  2人のブログ、フェイスブックで報告された。  
   
   ボートレーサーはイケメン選手が多いこともあり、最近ハマる女性が急増中。業界も“ボレジョ”と名付け、  
  ボートレース専門誌で特集を組むなど女性ファンが増えていることを全面にアピールしている。  
   
   秋山莉奈が結婚したことで、公営ギャンブルをやらない層からも注目を集めているイケメンボートレーサーだが、  
  実は元グラドルがレーサーと結婚したのは今回が初めてではない。  
   
  「09年3月に、元グラドルの片岡未来と福岡支部の郷原章平選手が結婚。  
  2013年4月には、元グラドルで現・大阪市議の佐々木りえと東京支部の中野次郎選手が結婚しています。  
  後藤翔之選手に秋山莉奈を紹介したのも、この佐々木です」(ボートレースに詳しい記者)  
   
   交際にまでは至らなかったが、元AKB48メンバーも一時イケメンボートレーサーを狙っていたという。  
   
  「大島麻衣が一時ボートレースの仕事をしていたのですが、その時にイケメン選手が多いことを知り、  
  “高収入でイケメンも多いなんて最高!”と一時レーサーを狙っていると周囲に公言していました。  
  しかし大島が狙っていた福岡支部のイケメンレーサーが結婚すると、  
  ボートレーサーには興味を失ったようですけどね」(芸能プロ関係者)  
   
  〜続き・詳細 は以下ソースをご覧ください〜  
   
  週刊女性PRIME 2015年06月30日(火) 18時00分〈週刊女性PRIME〉  
  http://www.jprime.jp/entertainment/woman_talent/15061/  
 
 

 
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 14:54:41.41 ID:sJJsbgaC0.net 
  モンキーターンで末端の選手でも結構な収入になるってやってたな  
  末端が長く続けられるもんかどうか知らんが  
 
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 14:58:15.58 ID:wMzcLpC+0.net 
  >>2  
  だよなぁ。  
  下からバンバン突き上げを喰らう訳だしなぁ。  
 
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:16:00.74 ID:4FziTeex0.net 
  >>5  
  秋山莉奈が下からパンパン突かれてるかと思ったじゃねーか  
  そんな事絶対ないのに  
 
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 16:09:51.32 ID:uc+WUAOC0.net 
  >>2  
  いわゆる魔の8項ってのさえ回避できれば自分から辞めるって言うまで続けられる  
 
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 14:54:44.08 ID:2A0CjoGb0.net 
  佐々木りえは東京に帰れ!  
 
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 14:57:13.51 ID:k76jnX610.net 
  ボートレーサー  
 
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 14:59:53.43 ID:kFOES8vu0.net 
  平均身長165だから売れない10代のジャニタレとかいいかもな  
 
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:00:48.13 ID:x3YwFCOj0.net 
  競艇選手だろ?  
  振興会さんよ  
 
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:23:27.43 ID:ochi5MkjO.net 
  >>7  
  モーターボート競走の通称は、混在→ボートレース→競艇→ボートレースと変遷して迷走したけど  
  2度目にボートレースに統一したときに対外名称から競艇色を排除してるんだよ。  
 
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:00:55.13 ID:4RW5OTnS0.net 
  ちびでも金があればもてるんですね  
 
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 16:58:10.27 ID:r1UD/vMd0.net 
  >>8  
  ノッポより寿命が長いし70ぐらいまで年収1000万単位で続けられるから食いっぱぐれ無いしな  
 
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:01:28.55 ID:kXi9Gqpp0.net 
  競艇は競輪同様典型的な斜陽産業 売り上げが多いのは二月に1度の年金支給日くらいだろう。  
  お-と  
 
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:14:41.81 ID:h79W95N80.net 
  >>9  
  したり顔でこういうこと言ってるやつが一番痛い  
 
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:18:59.95 ID:Rh42mQXg0.net 
  >>9  
  競艇は売上上がってるんですが  
 
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:25:43.84 ID:kMgrq7Z+0.net 
 
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:28:10.57 ID:Rh42mQXg0.net 
  >>36  
  新しいのを調べてください  
   
  http://www.boatrace.jp/news/2015/04/052559.php  
 
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:33:10.87 ID:kMgrq7Z+0.net 
  >>39  
  上がってるって2010年より売り上げ下じゃない  
 
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:35:19.90 ID:Rh42mQXg0.net 
  >>43  
  下げ止めして上がってることに変わりないでしょ  
 
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:40:11.06 ID:kMgrq7Z+0.net 
  >>44  
  16年からも一旦下げ止め上がってまた下がった  
  ギャンブル人口そのものが減ってるんだから  
  http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/seizou/sharyoukyougi/pdf/001_01_01.pdf  
 
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:54:43.92 ID:Rh42mQXg0.net 
  >>47  
  売り上げが上がってるってしか言ってないのに、その話はなんの関係があるの?  
  今度がどうなるかわからないのに、現状売り上げが上がってる中で、下がってるとは言わないでしょ  
 
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 16:26:38.72 ID:GpOjimm70.net 
  >>36  
  これは競艇だけに限った話じゃない このグラフは日本の経済に纏わる全ての指標に通じる変化だ  
  逆にいえば平行線を維持している業種なりがあれば実質的には右肩上がりにも等しいわけだ  
  パチ○コもほぼ同じ経過を辿ると思う  
 
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:28:31.84 ID:tCUhZHWq0.net 
  >>30  
  それはない  
 
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:30:06.85 ID:Rh42mQXg0.net 
  >>40  
  >>39  
 
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:26:51.62 ID:ochi5MkjO.net 
  >>9  
  だとしたら180日開催体制(一部の場を除く)を維持できてないはず。  
  競輪は以前は72日だったのが今は小倉以外は概ね52日程度だし。  
 
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:02:50.19 ID:YFxCCqOb0.net 
  誰かアワカツと結婚してやれ  
 
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:04:26.92 ID:n+Eb/KQp0.net 
  アワカツ既婚者やろ 離婚した?  
 
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:05:25.56 ID:DBYy2JHl0.net 
  選手は収入がいいらしい  
  でも競艇が廃止になったら行き場はないだろう  
 
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:07:36.08 ID:7HHt0Qbp0.net 
  開催中は外部との接触禁止だから電話も掛かって来ないし、やりたい放題だからな  
 
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:09:21.61 ID:sCv4Y/cHO.net 
  弱くても年収1000万円以上貰えるらしいからな  
 
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:11:58.36 ID:gvgCGDAKO.net 
  競輪競艇選手って選手生命短そうだけど引退後ってどうしてる人が多いんだろ?  
 
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:15:02.34 ID:NqpttRIe0.net 
  >>15  
  たしか引退する平均年齢が55歳  
  普通に老後だろ  
 
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 17:28:56.01 ID:fE/T8H0m0.net 
  >>15  
  年金が充実してるみたいだから、引退した選手結構な金額貰ってるよ。  
  引退年齢遅いのは上にあるとおり。  
 
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:13:44.94 ID:CIBB7CUp0.net 
  そもそもモテる職業なんだけど今まではいわゆるパイプが無かっただけだろ  
  斡旋する奴が増えてくればどんどんこういうカップルは増えて行くよ  
 
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:14:10.40 ID:KfvMAcZi0.net 
  一年の半分くらいは家に帰ってこないんだもんな  
  浮気し放題よ  
 
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:14:57.28 ID:BiuOl5u20.net 
  競馬騎手から競艇選手へ  
 
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:15:48.40 ID:rPpTXg1Y0.net 
  ここにも税金が投入されてますw  
 
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:16:34.34 ID:9ld5KGrWO.net 
  競艇選手って異常にハゲ多くない?  
  やっぱヘルメット被りっぱなしだから頭皮がやられんのかな…  
 
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:16:45.57 ID:uHyTohty0.net 
  売れないグラドルになると競艇絡みのイベントが増えるからな…  
 
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:16:53.51 ID:9ABfBIWx0.net 
  事故って死ぬこともある  
 
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:17:36.80 ID:BmjqKt0b0.net 
  福岡支部のイケメンレーサーって篠崎元志?  
 
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:20:02.29 ID:Rh42mQXg0.net 
  >>26  
  田頭  
 
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:21:58.64 ID:CIBB7CUp0.net 
  >>31  
  違うわ、原田順一だろ  
 
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:18:14.25 ID:lhfUBqB50.net 
  チビばっかりの世界w  
 
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:18:43.08 ID:plx7w5DQ0.net 
  ガリガリのチビしかレーサーになれんのだろ?  
 
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:18:46.00 ID:MRBShC1H0.net 
  ボートレースは、いまだに横山のやっさんのイメージがあるんだけど。  
  時代は変わったな。  
 
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:20:05.50 ID:R6GNPMDt0.net 
  女の人生はイージーモードどころかチュートリアルか体験版レベル  
 
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:21:21.95 ID:hYSDsY6d0.net 
  こういった優良な職業よりも玉蹴りのような下等な職業のほうが  
  子どもたちに人気があるという異常な国がこの日本  
 
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:27:36.02 ID:xSBFipB70.net 
  結婚するならF切らないで安定する奴か登りきって一気に稼いだ奴だな  
 
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:29:58.92 ID:plx7w5DQ0.net 
  「笹川良一 在日 ヤクザ」でググるなよ  
 
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:42:17.21 ID:6AaFggxS0.net 
  >>41  
  芸能界よりマシだろ  
 
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 17:28:40.54 ID:NLr445Pc0.net 
  >>41  
   
  これか?  
   
   
 
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:37:29.74 ID:rNnv0Idk0.net 
  ボート選手は非常識なフライングでレース場追い出されていきなり家帰ってくるから気をつけろ  
 
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:38:45.11 ID:KtCUe63Q0.net 
  島田伸助に「簡単に儲けられるちょろい商売」みたいに喧伝されたのが人気の面ではマイナスに働いているだろう  
 
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:42:01.92 ID:0x9J1jH20.net 
  そりゃ、月の半分は居なくてしかも連絡とられる心配ないんだから。あたりまえ。  
 
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:44:49.60 ID:t3O/7aFd0.net 
  TOKIOの山口達也と同姓同名の奴がいるけどフライング2本連続やって長い休みに突入  
 
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:49:11.47 ID:X+VC/Ah60.net 
  >>50  
  妊娠中の嫁がバイトするハメになった模様  
  F休み中は完全無収入になるのが大変だね  
 
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:44:58.54 ID:xuztDP0b0.net 
  競馬もそうだけどあざといとしか思えないかな  
  まあ、確かに固いしいいわなw  
  海外組とか遠藤クラスならまだしも、国内選手じゃねぇ。。。  
 
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:46:51.90 ID:Kk8d63fN0.net 
  持ちペラに戻せや  
 
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:48:19.64 ID:/4S8p19t0.net 
  公営ギャンブルの選手は  
  経営危機→賞金カット→廃止→無職  
  のパターンがあるからな  
   
  今一番危ないのはオートレースだが 次はボートじゃないかね  
 
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 16:15:55.68 ID:h+mJgKes0.net 
  >>53  
  オートの次にヤバいのは競輪と地方競馬。  
  中央競馬とボートはマシ。  
 
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 16:17:09.12 ID:6PyENXGj0.net 
  >>53  
  ボートは経費節減策がまだあるから、その心配もあまり要らないかも。  
  まず、上位の選手ほどあっせん日数が多いから  
  上位の配分を削ってもすぐに生活に困る事態はないし  
  優勝戦だけ1回走りと考えれば最少39人で12レース分が組める。  
  しかも、その12レース制固定自体も減らす手があるし。  
 
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 16:21:46.65 ID:6PyENXGj0.net 
  >>67補足  
  あと今の競輪は失格したら翌日以降お帰りだから最悪3万円ちょっとしか貰えずに帰るパターンがあるけど、  
  ボートは非常識なFや悪質失格以外はとりあえず翌日以降も走れるし。  
 
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:48:52.64 ID:nKZNejry0.net 
  レース期間は外部との接触不可、終わってもペラの調整でトンテンカンだからな。  
  金は入るけど使う時間が無いから、貯まる一方。  
  儲けはどうなのか分からんけど、普通に生活してれば引退後も悠々自適なはず。  
 
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 16:12:16.13 ID:r4hk5xty0.net 
  >>54  
  持ちペラ制なんかとっくに無くなったぞ知らねーのか  
 
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 16:28:23.60 ID:CrY2f08F0.net 
  >>54 周りが華やかだから散策も激しいけどな。車、時計やら風俗やら。  
   
  ま、有る程度の実力が有れば年収3000万の20年は行けるだろう。  
  お前らも目指せよ。確か今は27歳まで行けるはずだから。身長170以下で視力が良かったらなれる。  
  俺も目指してたが視力が悪くて諦めた  
 
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 16:44:53.42 ID:wg8zI1ZT0.net 
  >>72  
  身長が無理だ  
 
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 16:51:30.83 ID:T+nPW/mJ0.net 
  >>72  
  どうやれば3000万の収入が手に入るんだよw  
  800万賞金稼いでも350万のリーマンと一緒だぞ  
 
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:49:12.41 ID:CSBUQhG50.net 
  欧米のパワーボートレースと比べてちゃちィからなぁ・・・・  
  F1と原付くらい差があるから比べても・・・  
   
  Powerboat P1 Evolution World Championship  
  https://youtu.be/vPB2gSKpiNY  
 
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 15:51:23.58 ID:vB7kVjMN0.net 
  オシリーナ結婚してたのか  
  白鳥百合子ちゃんと結婚したい  
 
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:54:12.56 ID:cKgw+KST0.net 
  モンキーターンで落水したときに腕をモーターで切っちゃうエピあったな  
 
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 15:57:39.17 ID:X64aYI3E0.net 
  お前らざまあああああざまあああああざまあああああ  
 
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 16:02:14.28 ID:tBeA262m0.net 
  この前TVで宮島の中継見たけど確かにイケメン増えたな  
  昔は野中彦坂を筆頭にオッサンの巣窟だったのにな  
 
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 16:02:37.49 ID:bECvYElr0.net 
  女子も可愛いの多いしな  
  三浦、谷川、細川、遠藤  
 
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 16:11:54.92 ID:abo3U7+p0.net 
  近頃は痩せこけた細目のチビが、金髪の前髪作ってカラコン入れてりゃイケメン扱いだからな。  
 
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/07/01(水) 16:19:23.92 ID:BjiQgYUU0.net 
  秋山莉奈ってオシリーナの子か  
 
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 16:22:35.35 ID:vH0oRT1x0.net 
  ボートレーサーは、最も簡単になることができて  
  最も簡単に大金を稼ぐことができて、最も長く続けられるプロスポーツ  
   
  やはりギャンブルが絡むと儲かる  
  マジでオススメの職業第1位!  
 
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 16:31:02.10 ID:tBeA262m0.net 
  >>66  
  地方競馬は南関東とそれ以外の地区とで  
  賞金格差が著しいね  
   
  >>70  
  先日引退した加藤峻二さん  
  73歳で実働56年って凄すぎ!  
 
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 16:36:06.66 ID:ogPTlUFy0.net 
  競馬競輪競艇公営ギャンブルそのうちなくなるだろ  
 
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 16:46:32.48 ID:7gb3efCG0.net 
  カジノで全滅するだろ  
 
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 16:48:50.41 ID:h+mJgKes0.net 
  >>76  
  客層が違うから影響は少ない。  
 
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 16:47:49.78 ID:T+nPW/mJ0.net 
  でも  
  オートより死亡事故多いんだろ  
  ペラでペラペラ  
  一時期、女レーサー増えたけど事故多発で減ったろ  
 
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 17:03:57.63 ID:CrY2f08F0.net 
  >>77 それはどの職種でも死亡事故やらなんやら有るでしょ。  
  ボートは死ぬ事故は5年に一人死ぬぐらい。 トラックやら建設業の奴らの方が死んだり怪我してるだろ?  
  有る意味ボートレーサーは公務員だと思える。 6日勤務の一日二回走るだけ。たった三分な。  
  確かな話しだが一般戦六着でも8千円。 これに完走手当もついて来るから実質12000円 二回走れば24000円な。  
  これが一着なら5万。 優勝すれば60万とか。 優勝戦に乗って来る時には予選だけで30万は稼いで来てる。  
  これが、グレードが上がったレースなら倍以上。 SGで優勝すれば4000万〜2000万稼げる。しかもたった一週間でだ。  
  これ程ボロ儲け出来る競技はそう無い。 だからお前らなれよ。 福利厚生もしっかりしとるし息が長く出来る競技だから。  
 
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 17:27:46.61 ID:mozP5SM30.net 
  >>83  
  おまえは競艇漫画が好きな人か  
  実際の競艇選手に聞いてみろよ  
  ぜんぜんボロい商売じゃないから  
  維持費と保険、税金って知ってるか  
   
  一般うんぬん言ってるやつがSGなんて一生ムリ  
 
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 16:56:44.48 ID:8C0eLxud0.net 
  入るのは大変だが  
  入ってしまえばフライングしなけりゃ  
  クラスに応じて半ば強制的に仕事はある。  
  それが競艇選手。  
  そりゃ底辺選手でも無駄使いしなけりゃそれなりに金はあるよ。  
 
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 16:56:52.20 ID:GfBOkZvj0.net 
  >>1  
  ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ  
  お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん  
 
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 17:04:15.38 ID:GpOjimm70.net 
  これはたしかに悔しいものがある  
  しかも、競艇という憧れはないが年収は高いという微妙さに心の中がすっきりしない  
 
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 17:08:12.78 ID:Uonxgzlc0.net 
  選手寿命も長いし年金も貰えるからプロになっても微々たる金で  
  40歳で無職になるサッカー選手になるのなんてバカらしいわ  
 
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 17:08:54.86 ID:oebKJ++C0.net 
  どんなに遅い奴でも、年収一千五百万は、ある言うてたで  
 
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 17:15:55.09 ID:CrY2f08F0.net 
  >>86 それはまー嘘だと思う。 A1の遅い奴でもなら有るがB2級なら400万行くか行かんかだろうね。  
  平均年収に置き換えたらそれぐらい。選手全体の人数は2000人ぐらい。  
  なれる倍率は高いがなれば安泰だよ。 中卒でもなれるし、今は16歳からなれるし27歳まで。  
  松井茂は今まで25億以上は稼いでるはず。  
 
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 17:12:07.92 ID:E4QI9MaT0.net 
  他のスポーツ選手よりはマシな方でしょう。  
   
  中堅クラスでそこそこ稼げるのが他にあるのかと。  
 
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 17:13:09.20 ID:S9ju68rg0.net 
  昼間はボートに乗って  
  夜はアイドルに乗っているのか  
 
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 17:20:04.29 ID:9MEf2Die0.net 
  一方競輪選手はストーカーで逮捕www  
  輪豚はどうしようもないなwwwww  
 
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 17:23:03.48 ID:7zmqsrY2O.net 
  ボートレースファンの  
  蛭子さんもおこぼれ貰えたりしてなww  
 
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 17:25:35.44 ID:N6ktR2NM0.net 
  後藤は大成しないだろうが、一般的には高収入を稼ぐし、家にはほとんどいないから遊び放題だな  
 
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 17:25:58.26 ID:GpOjimm70.net 
  具体的に競艇選手は何がどう凄いのか アスリートに属するのか?  
  ぶっちゃけラジコンの遠隔操作にも負けるレベルなのか? その辺が掴みどころがないのがな  
 
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 17:26:42.67 ID:m6R7Xids0.net 
  もうすぐぱちも公営になるな  
 
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/01(水) 17:27:54.49 ID:iOx/rWKj0.net 
  金目当てだと、大怪我して介護生活になった途端に別れそうで嫌だ  
 
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 17:28:41.37 ID:9ElAxMbDO.net 
  ただガリガリだからなあ  
 
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 17:30:01.87 ID:LLqofnru0.net 
  平和島よく通るけど、物凄い高齢化だな。40代でさえ、ほとんどいない。  
 



01:20|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)芸スポ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前: