【映画】スター・ウォーズ新作、史上最速の興行収入約1200億円に達したと発表!史上最速での達成
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451284072/
1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/12/28(月) 15:27:52.92 ID:CAP_USER*.net
日本でも公開中の人気SF映画シリーズ「スター・ウォーズ」の新作「フォースの覚醒」を配給する米娯楽・メディア大手ウォルト・ディズニーは、
同作の公開12日間の世界興行収入が10億ドル(約1200億円)に達したと発表した。という。米メディアが27日報じた。
これまでは今年公開された「ジュラシック・パーク」シリーズの「ジュラシック・ワールド」が最速だったが、
主要市場の中国での興行収入を含んで13日間で達していた。「フォースの覚醒」が中国で公開されるのは来年1月9日。
同作は、公開日から初の週末を含む20日までの興行収入が5億2900万ドルと世界最高記録を塗り替えていた。
2015/12/28 11:29
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28H3Z_Y5A221C1000000/
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:28:23.97 ID:pKiBagdI0.net
アバター抜いてくれ あれが1位は納得いかない
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:28:46.06 ID:1yZkC+7b0.net
だってこの映画値上げしたんだろ?この記憶の為の値上げしたんか?
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:30:04.36 ID:+ozBxTOK0.net
>>3
ほとんどの映画館は通常料金やで
ほとんどの映画館は通常料金やで
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:31:10.70 ID:1yZkC+7b0.net
>>6
そうなんか?この前その話題見た目てころだからどのシネコンもそうなのかと思ってたわ
そうなんか?この前その話題見た目てころだからどのシネコンもそうなのかと思ってたわ
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:33:07.09 ID:ptpNpPQF0.net
>>9
外でろよ引きこもり
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:33:33.87 ID:7H/WR3+00.net
>>9
ただスクリーン数最大なのが値上げした東宝系シネコン
ただスクリーン数最大なのが値上げした東宝系シネコン
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:37:51.63 ID:ptpNpPQF0.net
>>14
東宝系で見たけど上がってねーよ
一部の所だけだアホが
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:40:33.66 ID:4Aidd7oY0.net
>>14
まーたネットde真実か
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:38:13.40 ID:7AsBI+lZ0.net
>>3
値上げしたのは日本の370館のうち9館だけや
値上げしたのは日本の370館のうち9館だけや
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:53:49.99 ID:7H/WR3+00.net
>>29
そう、客入りがよく客が途切れない付加価値ついたスクリーンでな
そういうところが稼ぎ頭で地方のスクリーン分も稼ぐからそうしてるわけさ
上映スクリーンが多ければ多いほど埋まるスクリーンと埋まらないスクリーンの差が出てくるからな
そうなると興行うつシネコン的にはロスが大きくなる
だから稼ぎ頭のとこで値上げうったんよ
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:29:18.19 ID:f1UOpBv10.net
妖怪はいくら稼いだの?
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:30:00.91 ID:7H/WR3+00.net
唯一の汚点が日本での第一週土日の観客動員数で妖怪ウォッチに負けたことかw
妖怪ウォッチすごいなw
妖怪ウォッチすごいなw
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:48:33.34 ID:KD9tlNny0.net
>>5
さすがのSWさんもジバニャンには不覚をとったなw
さすがのSWさんもジバニャンには不覚をとったなw
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:30:22.45 ID:y5fod6j20.net
ディズニーのあざとい宣伝広告のせいで
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:30:30.76 ID:5stT7/1q0.net
俺は見てないけどアンチのネガキャン無駄だったね(笑)クスクス
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:31:21.06 ID:Ql31L58m0.net
アンチが哀れすぎる結果だな
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:32:22.78 ID:DLufutsl0.net
あのあれよりすげえのか?アジャパー?
ドリカムの吉田美和が蛇になったようなのが出てくる異星のあれ
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:37:28.57 ID:riD6unwo0.net
>>11
スターデストロイヤーが突き出して見えたのは楽しかったけど
ムリに3Dにするほどではないと思った
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:32:29.93 ID:duQjIjEt0.net
なお
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:34:31.67 ID:D08+pJrK0.net
ああ妖怪ウォッチに粉砕された映画ね
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:36:06.13 ID:7AsBI+lZ0.net
>>15
残念だが日本でももう10億ほど差をつけてる。
妖怪がランキング集計期間である土日に動員だけ勝ってるだけで
実は一度たりとも妖怪が勝っていたことはない。
変な業界だろ?w
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:55:18.72 ID:k5qSspgl0.net
>>15
よかった。日本の意地を見せたなw
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:34:49.35 ID:vb+0bscv0.net
日本では売り上げどうなの?
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:35:12.42 ID:1AZC1Ny60.net
同時に騙された数でもある
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:35:29.63 ID:J8IV/jFq0.net
すごいな
でも一度も見たことない
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:35:47.11 ID:VVaF5gsc0.net
銀河帝国のチカラ
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:36:06.78 ID:tkRAAHNP0.net
世界興業収入の話
妖怪とか言ってる奴はバカなのか
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:36:48.36 ID:irnOfyzp0.net
続きを意識された作り方で消化不良だから、次のエピソードと連続で見たほうが良い出来
「ファントム・メナス」と「新たなる希望」比べるともやもや感があるね
面白さでは、「ファントムメナス」より上かも
「ファントム・メナス」と「新たなる希望」比べるともやもや感があるね
面白さでは、「ファントムメナス」より上かも
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:36:54.21 ID:/ZouLGTj0.net
面白いからなあ
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:42:53.45 ID:aE+A2MuZ0.net
売り上げに対して宣伝などの経費が凄そうw
まあ、映画は興行収入が制作費の3倍でトントンだから大丈夫だろうけど。
>>23
ラストシーン以外は許せる
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:37:08.22 ID:gGnl35Er0.net
妖怪すごい
SWしょぼい
という現実を理解できないSWヲタ共
SWしょぼい
という現実を理解できないSWヲタ共
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:51:20.95 ID:N7bodDCT0.net
>>24
日本でも普通にSWが勝ってるんだが
週の興行成績
妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!→、興収10億5780万8800円
スター・ウォーズ フォースの覚醒→興収16億1934万円
先週の動員数
妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!→97万4557人
スター・ウォーズ フォースの覚醒→動員104万4330人
日本でも普通にSWが勝ってるんだが
週の興行成績
妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!→、興収10億5780万8800円
スター・ウォーズ フォースの覚醒→興収16億1934万円
先週の動員数
妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!→97万4557人
スター・ウォーズ フォースの覚醒→動員104万4330人
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:53:26.88 ID:bZO+vNkO0.net
>>62
おこちゃまの料金安いからなあ。
一方、スターウォーズは東宝シネマズだと割増料金だし、3Dや4DXの割り増しプランもあるし
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:59:56.57 ID:7H/WR3+00.net
>>62
妖怪ウォッチすごいな
まだ冬休みに入ってなかったのに動員数で10万以下しか差がない
興行成績みても5億3000万しか差がない
前売り券の売れ行きみればシネコンはスクリーンの数計算できるし
興行打つ側からすれば非常に計算できるうえに宣伝費抑えられるからええわな
SWの場合前売り券いうほど売れてなかったしその上でスクリーン数多く確保し
宣伝費金かけないといけないから大変だ
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:37:25.35 ID:b1ajUu7MO.net
まあ縁起物だからな
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:37:34.64 ID:VVaF5gsc0.net
もんげー妖怪好きとな。
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:40:21.03 ID:VvzqKL0Y0.net
おもしろいの?
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:50:33.81 ID:b1ajUu7MO.net
>>30
ネタバレしていいのなら説明するよ
まああれだ、Ep4くあaptjgせjmxjg.ふじa.gqjvこ…
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:51:48.02 ID:pKiBagdI0.net
>>30
俺は最高だと思ったわ 見たかったスターウォーズが見れた 新キャラがみんな魅力的なのもいい
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:40:24.46 ID:7AsBI+lZ0.net
年末年始の推移を見る限りは
北米では年明けぐらいにアバター超えるのは確実
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:41:47.25 ID:oKolEZ9B0.net
妖怪は親子で見るつか、ガキだけで見れないからだろ
そら敵わんわな、倍カウントされたら
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:42:42.97 ID:7AsBI+lZ0.net
それよりも、値上げしたのは妖怪ウォッチを配給する東宝(TOHO)ってことのほうが
はるかにアレだと思うんだが
お前らは配給会社の区別とかつけてないのか。
そのわりにディズニー配給作品には食って掛かってるが
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:42:45.10 ID:0W6ItyLz0.net
なぜかネガキャンされるスターウォーズ
結局日本がガラパゴスなだけだった
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:42:53.91 ID:nHvobBsz0.net
何年も待ちに待って当日の夜は一睡もできないで6時間並んで観た
phantomメナス!!
ガキの変なレースんとこで●睡w
同じ轍は踏まんよhahaha
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:43:00.20 ID:o5esr8sa0.net
テンポ良くて面白かったわ
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:43:17.57 ID:y5fod6j20.net
製作費・プロモーション費用を引いた利益はどのくらいか
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:49:30.94 ID:fCPa2sSp0.net
>>39
製作費2億ドル。プロモーション費1億ドル程度
ディズニー的にはこれは平均以下の費用らしい
で、計3億ドル以下だからもう真っ黒字ですわ
円盤にグッズにディズニーランドへのアトラクションにも使うだろし
製作費2億ドル。プロモーション費1億ドル程度
ディズニー的にはこれは平均以下の費用らしい
で、計3億ドル以下だからもう真っ黒字ですわ
円盤にグッズにディズニーランドへのアトラクションにも使うだろし
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:43:49.89 ID:bZO+vNkO0.net
つまらなそうだから違法ダウンロードしようかな
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:44:20.69 ID:aZKIHkiz0.net
まぁ、日本景気のためにみてくれ。自分はみないケド。
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:44:21.17 ID:7AsBI+lZ0.net
「スター・ウォーズ」最新作、最速で10億ドル=世界興収「アバター」上回るペース
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201512/2015122800046&g=int
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:44:27.58 ID:fCPa2sSp0.net
早すぎワロタwww中国公開は来月なのにw
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:45:02.73 ID:VQOtaTPl0.net
未だに妖怪妖怪うるさい欧米コンプのネトウヨアニヲタいい加減気持ち悪い
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:48:55.54 ID:veX/8FGy0.net
>>44
なんだ、内容そっちのけで「世界ガー」とか関係ないことで自慢しているのはお前みたいなチョンだったのかw
チョンが肩入れするようになったらまた人海戦術の変な工作で水増しされて台無しにされる運命。
なんだ、内容そっちのけで「世界ガー」とか関係ないことで自慢しているのはお前みたいなチョンだったのかw
チョンが肩入れするようになったらまた人海戦術の変な工作で水増しされて台無しにされる運命。
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:51:01.90 ID:VQOtaTPl0.net
>>53
ネトウヨとアニヲタとチョンがこの世で一番キモい
お前の文章もキモヲタ臭すぎてキモい
ネトウヨとアニヲタとチョンがこの世で一番キモい
お前の文章もキモヲタ臭すぎてキモい
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:55:03.52 ID:veX/8FGy0.net
>>61
ネトウヨに対抗するためにだけSWageしているチョンのほうがキモイ。
お前みたいなのが何でも強引にネトウヨに関連付けるから良いものが駄目にされる。
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:45:14.08 ID:veX/8FGy0.net
作品そのものはともかく、こういう扱いがどうも好きになれない…
ジブリも興行収入が大騒ぎされるようになってから内容が落ちた。
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:45:30.00 ID:I2e5tRh00.net
.
妖怪ウォッチこそがアニヲタが世界に誇る日本のアニメ代表でいいのか?w
.
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:46:40.48 ID:7AsBI+lZ0.net
同社によると、公開からわずか12日間で10億ドルを突破した映画は過去になく、通算興行収入首位の「アバター」(27億8800万ドル)を上回るペース。
北米に次ぐ世界2位の映画市場の中国では来年1月9日に公開予定で、さらに勢いを増す可能性がある。
27日までの北米の興行収入は5億4457万ドルと世界全体のほぼ半分を占め、
歴代映画の通算記録でも既に5位に浮上。世界全体でも15位に入っている。
日本での興行収入は3130万ドル。
(2015/12/28-07:03)
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:47:26.74 ID:I2e5tRh00.net
これね
中国で公開したら更に伸びるよ。
しかも中国人も最新のIMAXシアターでアメコミヒーロー映画とか見てるから笑える。
中国で公開したら更に伸びるよ。
しかも中国人も最新のIMAXシアターでアメコミヒーロー映画とか見てるから笑える。
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:48:06.37 ID:O1/uoNtk0.net
中国人は違法ダウンロードで見るんじゃないのー
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:48:35.86 ID:VQOtaTPl0.net
2ちゃんて未だに洋画アンチの欧米コンプネトウヨアニヲタ多いんだよなー
ツイッターはもう圧倒的に洋画派が多いよ
マッドマックスなんてツイッターユーザーの盛り上がりでロングランになったようなもん
キングスマンしかり
ツイッターはもう圧倒的に洋画派が多いよ
マッドマックスなんてツイッターユーザーの盛り上がりでロングランになったようなもん
キングスマンしかり
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:52:11.64 ID:veX/8FGy0.net
>>51
じゃあツイッターがステマしなければ客が入らない程度の駄作と認めるわけだな。
バカかお前。お前がしているのは作品でなくてツイッターの宣伝じゃないか。
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:48:45.27 ID:mElN+/HT0.net
どんなに評判が良かろうが、カネ出して見る予定は全く無い
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:49:27.19 ID:rqIf27Rg0.net
デズニーが必死だわな。
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:49:27.67 ID:BrXQnh0G0.net
眠ってた大量のSWフィギュアを売る際に
売れ筋を見定める為だけに見に行ったんだけど
不覚にも泣きそうになった
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:50:11.19 ID:BNWryToV0.net
2chでの異常なネガキャンのおかげ?のせいか俺も観に行きたくなってきたわ
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:50:29.87 ID:bexkY+5q0.net
宣伝力だよなー
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:51:41.78 ID:fCPa2sSp0.net
>>58
宣伝も何も数十年培ったブランド力なのにその数十年を知らないってクソガキなの?
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:50:47.29 ID:yayI62/m0.net
見ようかどうか真面目に考えている者ですが。。
エピソード1、あるいは3と比べてどちらが面白いでしょうか?
エピソード1、あるいは3と比べてどちらが面白いでしょうか?
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:56:49.27 ID:aE+A2MuZ0.net
>>51
これな
『マッドマックス』大晦日にカウントダウン絶叫上映 2016年最速でV8!
http://kai-you.net/article/23801
同日の23時に開場し、2016年1月1日(金)0時0分1秒より上映開始。絶叫や拍手はもちろん、
コスプレでの参加、打楽器や鳴り物の持ち込みなども可能という、思い思いの楽しみ方で2016年
最速上映を堪能することができる。
>>60
俺としては、Ep3>>Ep7>Ep1
これな
『マッドマックス』大晦日にカウントダウン絶叫上映 2016年最速でV8!
http://kai-you.net/article/23801
同日の23時に開場し、2016年1月1日(金)0時0分1秒より上映開始。絶叫や拍手はもちろん、
コスプレでの参加、打楽器や鳴り物の持ち込みなども可能という、思い思いの楽しみ方で2016年
最速上映を堪能することができる。
>>60
俺としては、Ep3>>Ep7>Ep1
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:56:57.44 ID:BrXQnh0G0.net
>>60
比べるベクトルが違うかな?
旧三部作好きなら絶対にお薦め
比べるベクトルが違うかな?
旧三部作好きなら絶対にお薦め
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 16:01:10.35 ID:yayI62/m0.net
>>73 >>75
ありがとうございます。でもますます悩む結果に。
テレビ放映を気長に待とうか。。
ありがとうございます。でもますます悩む結果に。
テレビ放映を気長に待とうか。。
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 16:00:57.26 ID:yUDEdrK30.net
>>60
設定的に登場人物が未熟なこともあって●陣の派手さは1、3のほうが上
bgmも7は手抜きなので1、3が上
あとは軒並み7が勝ってる
設定的に登場人物が未熟なこともあって●陣の派手さは1、3のほうが上
bgmも7は手抜きなので1、3が上
あとは軒並み7が勝ってる
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 16:02:58.48 ID:ptpNpPQF0.net
>>86
いやーswの色が薄いんだよなぁ7は
いやーswの色が薄いんだよなぁ7は
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 16:04:38.55 ID:zm7ncXp90.net
>>90
たしかに主要人物がほぼ人間型、
舞台・景色が地球感丸出しだったのがな・・
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:53:12.97 ID:chpPybsh0.net
流石ディズニーや!!
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:54:21.96 ID:eCv1bN5t0.net
AKB商法のインチキ水増しウォッチとやらはどのくらいだったんです?
完全オワコンで閑古鳥連発だといいんですが
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:56:16.07 ID:527QEaQV0.net
まだチンカスウォッチが勝ったとか言ってる情弱がいるのに驚くよ
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:56:56.04 ID:NTf4Ql7U0.net
ファンに阿ってるだけだわこの映画
絶賛する意見も、とにかくEp4-6の雰囲気がよく引き継がれているという意見だけ
悪役弱いし魅力ない。ストーリーが平坦で手に汗握る展開なし。予想通りの勝利。
こんだけの凡作でも信者熱狂で連日大盛況なんだからボロい商売だよなwww
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:57:27.86 ID:7AsBI+lZ0.net
http://www.boxofficemojo.com/alltime/world/
すでに世界オールタイム15位
来週にはJWあたりまでぶち抜く模様
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:57:53.27 ID:dzaeErXZO.net
これでやっと制作費全額位じゃないか?それだけスポンサーが
●到したんでないの?と思う
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:58:34.63 ID:TuMqkIEa0.net
妖怪に関しては他の国で似たようなことがあったとしたら
へーそんな人気のアニメがあるんだって思う程度のことだろ
へーそんな人気のアニメがあるんだって思う程度のことだろ
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 16:03:44.52 ID:7H/WR3+00.net
>>78
映画の市場規模で北米中国に次ぐ第三位の日本
しかもDVDやBDなどの円盤コンテンツやテレビ放映権やレンタルビデオの合わせた
コンテンツ産業市場では世界第二位
その市場で動員数だけとはいえ子供メインのコンテンツに
第一週土日の観客動員数負けたのは結構大きな意味を持つ
映画の市場規模で北米中国に次ぐ第三位の日本
しかもDVDやBDなどの円盤コンテンツやテレビ放映権やレンタルビデオの合わせた
コンテンツ産業市場では世界第二位
その市場で動員数だけとはいえ子供メインのコンテンツに
第一週土日の観客動員数負けたのは結構大きな意味を持つ
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 16:06:01.34 ID:bzx3nkXH0.net
>>92
初週2位だっただけ
すぐSWが抜くよ
ベイマックスのときもそうだったし
初週2位だっただけ
すぐSWが抜くよ
ベイマックスのときもそうだったし
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:58:53.65 ID:Ql31L58m0.net
アンチはこのスレも伸ばしてええんやでw
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:59:06.00 ID:whO+8T7v0.net
おととい見たけど
メカが原点回帰しててすごく良かった
新キャラ二人もマッチしてる
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:59:28.23 ID:vtdwny8B0.net
ぶっちゃけスターウォーズはおじさんたちの同窓会だ
今回の単体映画で評価するとつまらんだろうな
それでも世界で10億ドルを軽く叩き出すモンスターコンテンツに間違いない
グダグダ言う奴等は格好悪いよ
お祭りは一緒に楽しむもんだw でなきゃ黙ってろw
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 16:00:34.48 ID:fCPa2sSp0.net
この世界のどこに製作費1000億円の映画があるんだよ
読んでて恥ずかしいわ。製作費は200億円だ
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 16:00:42.28 ID:zm7ncXp90.net
正直期待してたより面白かった
エイブラムスはいい仕事した
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 16:00:44.24 ID:f2ycr4mH0.net
金かけたガンダムみたいなもんだな
ガンダムより話は幼稚だ
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 16:01:35.14 ID:uUS3zgWN0.net
そりぁ売れるだろうよ。
アホみたいに知名度があって世界中にファンが大勢いるんだからさ。
てか、もしSWがコケるなんて自体が起きたらね、ハリウッドのSF作品自体が終わってるってこと。
それくらい売れて当たり前の鉄板王道SF作品。
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 16:01:47.37 ID:XykTeM8e0.net
四千億は安い買い物だったな
これからまだ2作品&グッズだからな
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 16:03:32.42 ID:I2e5tRh00.net
グッズはどうだろう。
カイロレンのグッズは売れなさそう。
丸いロボとか
宇宙船はカッコ良く撮ってたから売れるかもな。
カイロレンのグッズは売れなさそう。
丸いロボとか
宇宙船はカッコ良く撮ってたから売れるかもな。
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 16:03:52.00 ID:veX/8FGy0.net
ランキングの1位を取るためだけにいろんな工作をする、という商法は感心できない。
これまでに歌も小説もみんなそれで駄目になったという実績があるんだし。
映画が好きな奴はもっと危機感を持つべきだ。
てか、すでにジブリ映画がそうだったじゃないか。
アメリカ映画だって同じやり方をしていくうちに日本映画界と同じことになる。
カネだけ稼いでも内容が落ちていく。
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 16:03:56.31 ID:yayI62/m0.net
予算は妖怪が1/50〜1/100程度らしいね。
僅差で勝ってもあまり嬉しくないのでは。
USJとディズニーの逆転も妖怪が要因の一つみたいだし。恐るべし。
僅差で勝ってもあまり嬉しくないのでは。
USJとディズニーの逆転も妖怪が要因の一つみたいだし。恐るべし。
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 16:04:30.25 ID:7AsBI+lZ0.net
妖怪ウォッチがSWに負けてるのにランキングでは首位になるカラクリとは?
_____________
日本で妖怪ウォッチが「首位」なのは、「動員」のそれも「土日」で
ランキングが出るという謎の習慣が妖怪に物凄く有利だからなんですよね。
妖怪などキッズ向けはファミリー動員で動員が倍加しますが、
その代わり親子チケットなどで単価がとても安い。
また、子供向けは平日ががくっと動員も落ちます。ポケモンとかもこうです。
実は「興行収入」でスターウォーズに勝った日は一日もなく、
「動員」も「土日」以外に勝った日がないんですよ。だから累計ではスターウォーズが差を広げ続けています。
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 16:04:43.74 ID:whO+8T7v0.net
ストーリー的には
パンフレット買わないと
ファーストオーダーとか新共和国とか
分かりにくいのでちょっとマイナス
キャラ表とかメカ図鑑載ってるから
とりあえず買っとけ
パンフレット買わないと
ファーストオーダーとか新共和国とか
分かりにくいのでちょっとマイナス
キャラ表とかメカ図鑑載ってるから
とりあえず買っとけ
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 16:05:06.38 ID:I2e5tRh00.net
エピソード5と
エピソード6は
今日の夜中にテレビで放送する。
日テレだけど。
エピソード6は
今日の夜中にテレビで放送する。
日テレだけど。
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 16:05:20.63 ID:UDchusrv0.net
見たいけど先にスペクター見に行かないと・・・
映画館近い人が羨ましい。車で二時間近くかかる