【芸能】長谷川豊アナ、ベビーカー論争に喝…「黙って詰めろよ。大人だろ。議論の余地ない」「協力できない人間は日本から出ていって」★2
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1428921347/
1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:35:47.28 ID:???*.net
日本ではかねてより「ベビーカー論争」というものがあるそうです。
満員電車にベビーカーをたたまずに乗ってくる母親を「不快に思う」「迷惑」という声がネットで多く見られます。
これに対しての反論も多く聞かれます。
●満員電車にベビーカーと乗り込む母親の心理(http://bit.ly/1Hjboxb)
こちらのネタリカの記事を見ても分かるように、
日本ではこの「ベビーカー論争」に関しては「賛否両論」なのですが…
本当に…恥ずかしいので、本気でネット上ではやめて欲しい。心底思います。
分かります。日本はガラパゴス諸島よりも独自文化です。
諸外国から見ると、かなり奇異な文化形態が形成されているし、それでも十分に「日本国内であれば」生きていけるし、
「外に拡散」されなければ、そのままいてくれててもいいんですけれど…
ネット社会ですよね? 世界とつながってるネット社会ですよね?
お願いだから本当にこういうのはやめてほしいと心底思います。ネットは世界から見られてしまいます。
「日本では普通!」と誰が言い張ったところで、「世界の基準」から見て「ド恥ずかしいこと」を平然と書かれたりすると、
単純に「うわー日本人、引くわ〜」となるだけで、ただの日本の恥にしかなりません。
ええと、こんなこと力説するまでもなく当たり前の話でしかないんですけれど…
満員電車だろうが、
空いてる電車だろうが…というか、電車に限らず、
階段でも、
エレベーターでも、
困ってる人がいれば、周囲で協力するのが当然です。
それはもはや「人間」として「社会」を形成して過ごしているのであれば、あまりにも当然のことです。
この話は何もベビーカーを押す母親や父親に限った話などではありません。
身体に障害を持っている人たちにも同じです。周囲が何らかの力になろうとするからこそ、
社会は「普通」に動くのです。こんなこと、力説するような話じゃありません。
満員電車になんて、母親だって乗りたくないのです。特に子どもが危険になるような状態には誰だってしたくないです、
それでも乗ってきているんですよね。その段階で、他の選択肢がなかったことは容易に想像できます。
小さな子どもが乗ってきてるんですよね? 未来の日本を背負ってくれる子どもたちですよ?
次世代の光です。まだ何も知らず、まだ何の力もない子どもたちです。
どれだけ苦しくてもいいので、黙って詰めろよ。大人だろ。議論の余地なんてないだろ、普通。
もうね、そんなことにイライラしている人間、日本から出ていくかカルシウム摂るかの2択なんです。
この僕のコラムに反論したい気持ちになってる人、お願いだから一度ほかの国に出て生活してみろって。
こんな「ド恥ずかしい論争」をしている国、本気でないから。
百歩譲って、日本にいてもいいし、そういう恥ずかしくて情けない感覚を持っててくださってもいいのだけれど、
お願いだから黙っててほしい。
(>>2以降に続く)
http://news.livedoor.com/article/detail/10000158/
前スレ ★1=2015/04/13(月) 15:15:22.07
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428905722/
2 名前:れいおφ ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:36:00.19 ID:???*.net
(>>1の続き)
「ネット」はですね、「拡散されて」しまうのです。
もし、日本に対していやな感情を持っている韓国人とかがいて、その韓国人がこの論争を全文英訳にして
ニューヨークタイムズ辺りに寄稿してみ? あっという間にネット記事になってフェイスブックでシェアされて
「なんて情けない国」と世界中からバッシングされる内容ですよ?
ガラパゴスでも何でもいいのですけれど、2020年には世界中から人を呼んで、
世界にいろんなことを発信していく国ですよね? もう決まってるわけですよね?
僕は日本人の男性が「ドアの前に女性が立った時にドアを開けて待たない」事が恥ずかしくてならないのだけれど、
せめて欧米からの旅行客が来た時だけでも、ドアくらい開けて待てよ。
お願いだから。さっさとドアを閉めて歩き始めるの、どれだけカッコ悪くて恥ずかしいか「欧米における常識」
くらい知っててほしいのです。世界には日本以外の国も常識もあるんだから。
後、欧米の人の前で平気で風俗とかの話をするの、本気でやめてくれ。
話がそれましたが、子どもやご老人など「所詮自分も昔そうだったり」「所詮自分も未来にはそうなる」
ことを素っ飛ばして、手を差し伸べなかったり協力できない人間は世界的には超ヒンシュクな人間です。
僕はそんな人間、全員日本から出ていってほしいと心底思ってますが、
日本にそのままいるなら、取りあえず、ネットはやめて欲しい。ネットは。あとに残るので。
どうしてもネットに書き込みたいのであれば、「僕は日本人じゃないけれど」と嘘でもいいので断ってから書いて欲しいです。
長谷川豊(Hasegawa Yutaka)
(おわり)
「ネット」はですね、「拡散されて」しまうのです。
もし、日本に対していやな感情を持っている韓国人とかがいて、その韓国人がこの論争を全文英訳にして
ニューヨークタイムズ辺りに寄稿してみ? あっという間にネット記事になってフェイスブックでシェアされて
「なんて情けない国」と世界中からバッシングされる内容ですよ?
ガラパゴスでも何でもいいのですけれど、2020年には世界中から人を呼んで、
世界にいろんなことを発信していく国ですよね? もう決まってるわけですよね?
僕は日本人の男性が「ドアの前に女性が立った時にドアを開けて待たない」事が恥ずかしくてならないのだけれど、
せめて欧米からの旅行客が来た時だけでも、ドアくらい開けて待てよ。
お願いだから。さっさとドアを閉めて歩き始めるの、どれだけカッコ悪くて恥ずかしいか「欧米における常識」
くらい知っててほしいのです。世界には日本以外の国も常識もあるんだから。
後、欧米の人の前で平気で風俗とかの話をするの、本気でやめてくれ。
話がそれましたが、子どもやご老人など「所詮自分も昔そうだったり」「所詮自分も未来にはそうなる」
ことを素っ飛ばして、手を差し伸べなかったり協力できない人間は世界的には超ヒンシュクな人間です。
僕はそんな人間、全員日本から出ていってほしいと心底思ってますが、
日本にそのままいるなら、取りあえず、ネットはやめて欲しい。ネットは。あとに残るので。
どうしてもネットに書き込みたいのであれば、「僕は日本人じゃないけれど」と嘘でもいいので断ってから書いて欲しいです。
長谷川豊(Hasegawa Yutaka)
(おわり)
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:36:56.05 ID:Gr0mZRGDO.net
長谷川が出ていく選択肢もある
4 名前:@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:38:26.02 ID:scCjSTvq.net
フジを辞めさせられた糞アナは黙ってろ
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:38:26.73 ID:1u55C8p80.net
時間選んで乗るとか出来ないかなあ?
ただそれだけだと。
抱っこ紐とか有るんだしベビーカーだけが選択肢なんてあり得ないだろJK
ただそれだけだと。
抱っこ紐とか有るんだしベビーカーだけが選択肢なんてあり得ないだろJK
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:40:29.72 ID:CzQveFRu0.net
>>5
10kg以上の子供を抱っこって男でもしんどいぞ
10kg以上の子供を抱っこって男でもしんどいぞ
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:42:36.69 ID:Ki3S2VYT0.net
>>8
それ、もう子供一人歩きできるだろ
それ、もう子供一人歩きできるだろ
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:44:06.44 ID:CzQveFRu0.net
>>17
1歳すぎのよちよちってそんなもんだよ
歩かせられる大きさなら20キロ弱だ
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:40:59.46 ID:O/dkW4p+0.net
>>5
リーマンがもっと早く家を出る選択肢もある
ベビーカー持ちが好きで満員電車に乗ってるわけでもあるまい
もうこれはベビーカー持ちもそれ以外もお互い譲り合う気持ちでしか解決できない
リーマンがもっと早く家を出る選択肢もある
ベビーカー持ちが好きで満員電車に乗ってるわけでもあるまい
もうこれはベビーカー持ちもそれ以外もお互い譲り合う気持ちでしか解決できない
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:42:58.78 ID:CzQveFRu0.net
>>10
それだよね
どうしても満員電車が嫌なら時間ずらすかタクシー乗るかすればいい
電車なんてどんな人がどんな状況で使うかわかんないんだから、
それを許容するゆとりがないなら使わない方がいい
それだよね
どうしても満員電車が嫌なら時間ずらすかタクシー乗るかすればいい
電車なんてどんな人がどんな状況で使うかわかんないんだから、
それを許容するゆとりがないなら使わない方がいい
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:42:15.38 ID:0zuCQc2j0.net
>>5
お前が時間選んで乗れよクソニート
お前が時間選んで乗れよクソニート
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:45:37.69 ID:jwY9Qk2QO.net
>>10>>16>>19
お前らがやれバカ
揃いも揃ってsageやがってw
お前らがやれバカ
揃いも揃ってsageやがってw
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:38:58.06 ID:yeDrYdXO0.net
横領したんだっけ
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:39:27.81 ID:7vrQarn00.net
吊革をもっと増やしてくれればいくらでも詰めてやるよ。
でもさ、吊革が空いてないんだよな。
つかまる所が無い状態で、足元にベビーカーがあると本当にこけそうになるわ。
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:40:50.44 ID:FzLnCVs80.net
ベビーカーをたたんで赤ちゃん抱いて乗る方が嵩張るだろ
みんながちょっとずつ当たり前に詰めりゃいいんだよ
そんなことよりデブの方がよっぽど迷惑だっつーの
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:41:19.60 ID:e0UuP+hy0.net
■テレビ界が吉本朝鮮人だらけな理由
ソフトバンク孫正義・電通のテレビ支配
吉本興業がTOBで非上場化 在京民放・ソフトバンク・ヤフーが出資 [2009年09月11日]
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/11/news085.html
【株主】 電通(韓国)、ソフトバンク(孫正義)、ヤフー(孫正義)
★フジテレビは、ソフトバンク(孫正義)が筆頭株主になってから激変した (2005年)
http://webnhrpelibrary.blogspot.jp/2012/02/blog-post_28.html
★ソフトバンク 孫正義の正体(元韓国籍)- YouTube
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:41:34.48 ID:jwY9Qk2QO.net
>>1
いらねーだろw
もう1スレ目で結論出たろ
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:41:54.78 ID:vMRituf60.net
子供作るのが悪い
自業自得
自業自得
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:41:58.62 ID:iekunEIb0.net
珍しく正論。
小梨はクズ。
小梨はクズ。
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 20:11:24.31 ID:hrG7rwJL0.net
>>14
育児経験有りの方が人の育児の仕方により厳しかったりする
芸能人の育児ブログが鬼女によってよく叩かれるのはそのせい
高齢者が子育てしてた時代は赤ちゃんは極力人混み避けたり
人多い所行く時はすみませんねえて感じでその場の空気成り立ってたから
誰かが言ってた様にその母親の姿勢なんだろう
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:42:13.99 ID:K9lu7jd10.net
ベビーカーに母親も乗るんだよ。んで赤ちゃん抱っこすれば、ベビーカーのスペースだけで済む
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:43:07.56 ID:O/dkW4p+0.net
>>15
そこまでしたら逆に尊敬するわw
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:42:50.25 ID:lZVc1g/90.net
主婦層へのウケ狙いだな
スレも延々と伸ばしてアクセス稼ぎ
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:43:16.41 ID:+8LLoWoW0.net
わざわざ混んでる急行とか快速乗ってくるベビーカーはさすがにおかしい
早く起きて各駅乗れよ
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:43:53.91 ID:p6sa2Lm40.net
つーかベビカスは早起きして各停使えよ
わざわざ通勤時間帯の特急乗るのは完全に嫌がらせ
わざわざ通勤時間帯の特急乗るのは完全に嫌がらせ
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:46:37.76 ID:CzQveFRu0.net
>>22
サラリーマン様な発想だなあ
サラリーマン様な発想だなあ
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:49:28.99 ID:p6sa2Lm40.net
>>31
通勤時間にまで気を使いたくないしと体力を使いたくない
通勤時間にまで気を使いたくないしと体力を使いたくない
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:50:14.97 ID:O/dkW4p+0.net
>>42
ベビーカーと同じただの自己中じゃねーか
ベビーカーと同じただの自己中じゃねーか
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:52:36.86 ID:p6sa2Lm40.net
>>48
ベビカスはあの時間帯に乗らなきゃいけない用事でもないのに乗ってるのが殺意沸く
ベビカスはあの時間帯に乗らなきゃいけない用事でもないのに乗ってるのが殺意沸く
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:55:49.75 ID:O/dkW4p+0.net
>>55
どんな用事あるのか知ってるのかよw
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:44:15.13 ID:5oZ5TzPo0.net
レディーファーストって常識じゃなくて文化だと思うんだけど。
日本は日本の女性に対する文化があり、女性が控えめなのも日本の文化。
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:44:24.85 ID:Ki3S2VYT0.net
>未来の日本を背負ってくれる子どもたちですよ?
論争にさらされるような馬鹿な乗車をしてくるバカ親に育てられるバカな子供は未来の日本なんか背負わないよ
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:44:27.31 ID:Npj4snmC0.net
軽く会釈したりすみませんとかありがとうございますって言われると良いけど
さも当然かのように入ってこられるとすごい嫌な気分になるよね
さも当然かのように入ってこられるとすごい嫌な気分になるよね
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:46:36.65 ID:0zuCQc2j0.net
>>26
何様だよお前
嫌なら乗るなボケ
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:46:21.67 ID:8bdvVhyP0.net
縺セ縺ゅ?∬ュイ繧翫≠縺・□繧医・
縺ァ繧ゅ・繝薙・繧ォ繝シ縺溘◆繧薙〒襍、繧灘搖謚ア縺」縺薙@繧阪→縺玖ィ?縺」縺ヲ繧九d縺、縺・k縺代←縲∵コ?蜩。縺ョ荳ュ縺ァ縺昴・縺サ縺・′蜊ア縺ェ縺・□繧・
繝吶ン繝シ繧ォ繝シ縺九°縺医※襍、繧灘搖繧ゅ°縺九∴縺ヲ遶九▽縺ィ縺銀?ヲ
驍ェ鬲斐□縺ェ繝シ縺ィ縺ッ諤昴≧縺代←縲∝挨縺ォ逶ョ縺上§繧臥ォ九※縺ヲ諤昴≧縺薙→縺ァ縺ッ縺ェ縺・¢縺ゥ縺ュ閾ェ蛻・・
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:46:26.32 ID:6h9h3HlE0.net
周りに気遣いできないだけでなく、
可愛い我が子のために時間帯ズラすことも考えない程度の愛情
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:47:26.93 ID:Didkvl8U0.net
いつの頃からか車椅子で電車に乗るのが当たり前になってるけどさ
周りに配慮強要してるんだからすみませんの一言くらいあってもいいのに
今まで聞いた試しがない
不愉快なのはそういう事だよ
周りに配慮強要してるんだからすみませんの一言くらいあってもいいのに
今まで聞いた試しがない
不愉快なのはそういう事だよ
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:49:36.65 ID:6h9h3HlE0.net
>>32
車椅子さんとオラオラな母親を一緒にしたら、さすがに可哀想だわ
車椅子さんとオラオラな母親を一緒にしたら、さすがに可哀想だわ
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:50:50.90 ID:CzQveFRu0.net
>>43
車椅子は障害者手帳でタクシー割安なんだしそっち乗ってくれとも思うけど
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:47:31.72 ID:sfkcOrDe0.net
これは正論
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:47:52.20 ID:K9lu7jd10.net
電車に乗る奴は必ずベビーカーを押さなきゃならないってのはどうだろうか。
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:48:12.87 ID:jwY9Qk2QO.net
ベビーカー畳んで赤ちゃんおんぶor抱っこしてるお母さんには「席どうぞ」
ベビーカーも畳まずに我が物顔してるバカ親には舌打ち、降りろボケ
ベビーカーも畳まずに我が物顔してるバカ親には舌打ち、降りろボケ
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:48:19.32 ID:yXxL8uZU0.net
つうか最近のベビカってでかすぎないか?
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:49:16.78 ID:+8LLoWoW0.net
>>36
ママの意地の張り合いでしょ
ほんと下らん
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:57:39.60 ID:2Cxqm4PjO.net
なんだ、ベビーカーつめろよ!って言いたいのかと思った
昔子育てを経験してきた人達が良い顔をしていなくて
比較的若い層が「欧米ガー」と呪文の様に言いがちなのは
この人はわざとスルーしているのかな
>>36
そこが問題になっている節もある
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:48:19.91 ID:/I2+jdIK0.net
正論
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:48:20.12 ID:KbV+GjdU0.net
ミンドガーミンドガーっていつも言ってるくせに
ベビーカーぐらいでイライラしちゃう人って恥ずかしい人たちですね
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:48:26.42 ID:2nAOjTuE0.net
女性専用車両がガラガラなんだから
年寄りと子連れも乗って良い事にすれば良い
あと優先座席もベビーカーOKにすればいい
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:48:56.52 ID:yAig2IxA0.net
満員電車にベビーカー?
タクシー乗ればいいじゃん
じゃなきゃ東京から出て行けば?
そういう街だろ
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:49:42.85 ID:yXxL8uZU0.net
ベビカ専用車両ができたら、後から乗ってきたベビカに、畳めよとか思いそうw
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:49:59.83 ID:8bdvVhyP0.net
まあ、譲り合いだよね
でもベビーカーたたんで赤ん坊抱っこしろとか言ってるやついるけど、ベビーカー片手に赤ん坊抱っこして立つの危ないだろ
邪魔だなーとは多少は思うが、まあ仕方ないかってそんな目くじら立てて思うことではないけどね、自分は…
でもベビーカーたたんで赤ん坊抱っこしろとか言ってるやついるけど、ベビーカー片手に赤ん坊抱っこして立つの危ないだろ
邪魔だなーとは多少は思うが、まあ仕方ないかってそんな目くじら立てて思うことではないけどね、自分は…
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:51:15.29 ID:jwY9Qk2QO.net
>>45
抱っこって紐な。紐
抱っこって紐な。紐
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:53:22.14 ID:8bdvVhyP0.net
>>51
いや、紐してるから大丈夫だとも思わんけど…
自分は荷物持ってない抱っこ紐で赤ん坊抱っこしてる母親いたら席譲るが
揺れるから危ないし
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:50:04.19 ID:oEj00D/80.net
そんな論争があるのかもしらんが、長谷川ってウザったそう、
ということはわかった
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:50:04.90 ID:9ElEZJj70.net
通勤でアタッシュケースは迷惑。リュックは、前に抱えて乗れ。・・・・・・・・
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:51:10.09 ID:KbV+GjdU0.net
そんなイライラするならタクシー使えばいいのに
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:54:33.84 ID:6h9h3HlE0.net
>>50
一番イライラしているこの長谷川は、
電車に乗らずタクシー移動してるんだろうなw
まぁこいつの脳裏に浮かんでいるのは世界基準がどうとかじゃなく
自分の嫁と子どもが同じ目に合ったらと想像してほざいているんだろうよ
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:51:17.31 ID:CFLEFxzjO.net
うちは双子だから、混雑時は乗車しない。
それよりもベビーカーとか車椅子優先エレベーターに乗ってたらちゃんと譲ってくれ。頼むわ。
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:51:31.38 ID:Ki3S2VYT0.net
まぁ、本当にベビーカーじゃなきゃ連れ出せんような成長度のこどもならまぁしゃーないよ。
単に荷物置き場にしてるバカ親は氏ね
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:52:23.71 ID:/XsdLk5l0.net
外国だって日本ほど混雑が酷ければ
ベビーカー乗り入れさせないようになるんじゃないの
快不快以前に子供が危険だしね
ラッシュ時間に移動しないでいいように色んな配慮はしてくれそうだが
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:53:06.74 ID:A8rBuAhg0.net
また公務員とマスゴミの上から目線が出ましたね
支配者側の意見と違う者、自分達に協力しない者は
日本から出ていけって傲慢すぎる
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:53:19.16 ID:Ki3S2VYT0.net
リーマンの通勤とベビーカーで乗り込んでくるのを同じ土俵で考えてるキチガイはなんなのwww
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:53:43.89 ID:yAig2IxA0.net
電車以外の交通機関もあるのに、なんでわざわざラッシュの時間に乗車して
しかも人に迷惑かけて当たり前という発想になるのかわからん
タクシーでも、バスでもつかえよ
だっこひもでも何でも売ってるだろ?
なんでわざわざベビーカーなん?
わざとだろ
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:53:48.74 ID:dtpf79eO0.net
今日バスで父親・母親・ババが座ってベビーカーを畳まずに座ってた。
おかげで他の乗客は大迷惑。降りるのもベビーカーに占拠された狭い通路を通ってた。
なんでバスに限らず電車でも、親は座ってんのに赤ん坊を抱かずにベビーカー放置してるわけ?
邪魔になるって考えはないの?それとも分かってて知らんぷりなのか?
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 20:03:05.30 ID:9Meu2lU20.net
>>60
こういう煽りっぽいのはだいたいテヨンの工作だから、釣られないように
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:54:20.97 ID:OJ5nubGO0.net
ベビーカーに乗せなきゃお出掛けできない年の子を人混みに連れていく感覚がわかんないな〜
通院ならともかく渋谷でショッピング♪とか頭わいてるとしか思えない
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:54:31.09 ID:W3UdItly0.net
命がけだった! 上野行724列車 高崎ー東京 - 1960
これに比べればwwwwwwwwwww
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:54:59.85 ID:2oCPf4ix0.net
午後3時くらいの空いてた車内だったけど
ベビーカー5台+幼稚園生6人+ママが雪崩れ込んできた時は
静かな車内が一瞬にしてサファリパークみたいになったな
あの傍若無人さは異常
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:55:03.70 ID:3rP7uAq20.net
フジテレビのアナウンサー様は満員の通勤電車なんてご存じないんでしょうね
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:55:05.71 ID:wnJ2/9Ql0.net
足が浮くような満員電車でつめろとかムリですからw
67 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:55:43.52 ID:KLxdx6fj0.net
さすが、横領犯。
言うことが下劣だわ。
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:56:04.41 ID:p/+paTCc0.net
まじかよ。ケントデリカット最低だな。
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:56:07.86 ID:yAig2IxA0.net
そもそもベビーカーは車両扱いなん?
自転車の輪行と同じ料金払えよ
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:58:23.41 ID:3AVcjL7n0.net
完全に同意だな。
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 19:58:59.38 ID:9ElEZJj70.net
解決は、女性専用車両をやめて、ベビーカー専用車両をつくる。
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 19:59:53.40 ID:O/dkW4p+0.net
ベビーカーなんてほとんど遭遇したことないけど、満員電車で必死に自分のパーソナルスペース守ろうとするリーマンのほうが遭遇頻度高い分ムカつくわ
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 20:00:48.83 ID:hLkWJbJl0.net
正直お前ら自分がベビーカーに縁がないからって部分もあるだろ
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 20:04:49.84 ID:ljD1oMln0.net
>>75
ネトウヨは幸せそうな人を見ると叩かずにいられないからなw
まあネットでだけ吠えてるぶんにはよしとするか
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 20:02:11.03 ID:yAig2IxA0.net
車買えよ
レンタカーでも良いだろ
他人に迷惑かけるのであれば、少しでも迷惑の度合いを減らすように努力するのが当然じゃね?
それを権利だと言わんとばかりに堂々と乗ってくるから反感買うんだろ?
解決法があるのに、その努力をせずに、他人にそれを強要するヤツはクソだろ
乗車しようとするベビーカーホームに蹴り返してやるわ
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 20:02:11.07 ID:CFLEFxzjO.net
女性専用車両やめて福祉車両にすればいい。プラス女性専用。あくまでもプラス女性専用
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 20:02:29.29 ID:YVesYjkw0.net
大切なベビーなんだったら、電車になんか乗らないで車で移動すればいいじゃない?
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 20:02:34.25 ID:97jft5dw0.net
会社の金横領しといて何言ってんだ
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 20:02:36.72 ID:Z688ieKi0.net
車両の先頭の優先席で
片側に嫁・嫁父・嫁母
向かい側に夫・夫父・夫母
間の通路に大きなベビーカーを置いて、両側から引っ張って孫をあやしてた
すごい時代になったな
81 名前:名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 20:02:36.92 ID:KsUwHlOW0.net
アグネス ベビーカー 募金始めました
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 20:02:40.86 ID:8o4aNR1Z0.net
基本的にそんなにイラつかないけど、この前は腹立った。
随分電車にスペースあるのに、ベビーカー持った母親が扉の前で背を向けて入って来る人ブロックしてたから。しかもすみませんって言ってもどかねーのwだから無理やり入ったら凄く睨まれたんだが、正直人まだ数人入る余裕あったし意味わからんかった。
こういう人が多いとこだとそりゃ論争になってもおかしくないな確かに。
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 20:02:51.05 ID:T3GNs3qD0.net
お互い譲り合いしてすいませんって感じならともかく、どけよコラって態度でいい訳ないだろ
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 20:03:29.16 ID:iIr9bO0r0.net
ベビーカーっていう和製英語恥ずかしいから英語で呼ぶか日本語名作って呼び始めるかして欲しい
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 20:08:45.27 ID:2Cxqm4PjO.net
>>85
乳母車
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 20:03:40.38 ID://MoiZan0.net
こいつ下品で嫌いだけどこれはド正論。
89 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 20:04:19.03 ID:KLxdx6fj0.net
>>86
それは、お前も「下品仲間」というだけの話。
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 20:03:53.43 ID:nYrRT5SN0.net
窓に手を付き体をプルプルさせながら耐える状態
必死にかばんにしがみつき速度が変わるたびに数十センチ小走りを繰り返す
それでも乗りたいの?
いいえですぉぉぉよさぁ一緒に耐えましょう!
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 20:04:00.54 ID:97jft5dw0.net
>本当に…恥ずかしいので、本気でネット上ではやめて欲しい。心底思います。
まずお前がやめろ。
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 20:04:29.34 ID:aCBloiu80.net
モラルを説く横領犯って・・・
ソープ嬢に「お前、こんな仕事していいのか!」
と説教する客と同じ
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 20:05:45.73 ID:ZB13QqxI0.net
本当に通勤ラッシュ時にベビーカーで乗る猛者がいるのか?俺は見たことないぞ
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 20:07:04.92 ID:T3GNs3qD0.net
>>1
そもそも、レディーファーストとか外国の文化を日本国内でも強要するのはおかしいわ。
個人の好意でやるならわかるが
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 20:08:05.37 ID:ULjSgmIt0.net
>>92
俺も見たことない。
そもそも満員電車にベビーカーとか
周囲より本人らが大変だと思う。
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 20:07:31.71 ID:ODxGxwhk0.net
ベビーカー乗せずに潰す方が怖いから乗せてくれ
96 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 20:08:05.50 ID:KLxdx6fj0.net
結婚(笑)とかして、ペット感覚で子供育ててるやつ沢山見るよな。
そういうゴミ屑に対する嫌悪感ってやっぱりあるんだよ。
で、子供を人質にとって、こういうゴミ屑横領犯が乗ってくるだろ。
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 20:09:11.76 ID:Wi/dvq9p0.net
子育てしてない奴は大人と言えない。
よって、黙ってろ
よって、黙ってろ
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 20:10:01.04 ID:YlJ+VA560.net
男だけど濡れた