【野球】広島、史上最速の観客動員100万人突破 35試合で達成


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1435397655/ 
 
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 18:34:15.43 ID:???*.net 
  「広島6−4中日」(27日、マツダ)  
   
  広島の今季主催試合の入場者数が、100万人を突破した。  
   
  この日の入場者3万1439人を加え、今季主催試合の総入場者数は100万7363人。  
  主催試合35試合(マツダスタジアム32試合、地方試合3試合)での大台到達は、09年の40試合を5試合上回る、球団史上最速のペースとなった。  
   
  なお、入場者が球団史上最多190万4781人を数えた14年は、41試合での大台到達だった。  
   
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150627-00000085-dal-base  
  デイリースポーツ 6月27日(土)18時30分配信  
   
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150627-00000085-dal-base.view-000  
  今季6勝目を挙げ、小さな“カープ女子”にスラィリー人形をプレゼントする広島・前田健太=マツダスタジアム  
 
 

 
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 18:34:45.45 ID:XTVUsnRJ0.net 
  真っ黒字だ  
 
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 18:35:07.11 ID:eoWxxMve0.net 
  だってほとんど3万人入ってるし  
 
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 18:35:54.30 ID:FZE9dzNf0.net 
  今日は買ったからスッキリした気分で帰れたでしょうw  
 
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 18:36:09.21 ID:owYDxdw50.net 
  平日もスタジアムオープン元年より客入ってるな  
 
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 18:36:46.81 ID:vJswcti+0.net 
  【終了間近】  
  http://9OO.jp/bjtzEO に carpwin@yahoo.co.jpを入力すると、すごいものが見れるって知ってた?  
 
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 18:37:42.20 ID:68Hew2SS0.net 
  順位も結構上がってきてるんか?  
 
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 18:40:33.41 ID:FWZnP47W0.net 
  2015平均観客動員ランキング (6月26日現在)  
   
  1位 巨人 41,983 人  
  2位阪神 39,190 人  
  3位ソフトバンク 33,391 人  
  4位広島 28,704 人  
  5位中日 27,439 人  
  6位日本ハム 25,783 人  
  7位オリックス 25,081 人  
  8位DeNA 24,858 人  
  9位楽天 22,025 人  
  10位西武 20,892 人  
  11位ヤクルト 19,645 人  
  12位ロッテ 17,229 人  
 
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 18:44:06.13 ID:68Hew2SS0.net 
  >>8  
  意外と中日が入ってるんだな  
 
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 19:26:38.45 ID:ghMui+cp0.net 
  >>13  
  ナゴヤドームは大きいからな  
  大きいから画面でみると空いているようにみえる  
   
  やっぱり上位にきてるのは人気はもちろんだが  
  なんだかんだ言って大きい球場のとこだわな  
  人気なくても球場がデカイならそこそこ入るのが>>8を見てもわかるとおり  
 
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 19:03:51.25 ID:E+7BIu310.net 
  >>8  
  ヤクルトはあの立地でこの順位なのか…  
 
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 19:37:32.66 ID:ghMui+cp0.net 
  >>8の補足  
   
  2015平均観客動員ランキング (6月26日現在)  
   
  1位 巨人 41,983 人 東京ドーム46000  
  2位阪神 39,190 人 甲子園47541  
  3位ソフトバンク 33,391 人 福岡ドーム 38500  
  4位広島 28,704 人 マツダスタジアム33000  
  5位中日 27,439 人 ナゴヤドーム40500(プロ野球時38414)  
  6位日本ハム 25,783 人 札幌ドーム40476  
  7位オリックス 25,081 人 大阪ドーム36146  
  8位DeNA 24,858 人 ハマスタ 30039  
  9位楽天 22,025 人 コボスタ28736  
  10位西武 20,892 人 西武ドーム33556  
  11位ヤクルト 19,645 人 神宮球場34572  
  12位ロッテ 17,229 人 幕張30082  
   
  こう見ると広島は球場の大きさの割に頑張ってるわな  
  楽天も客入りかなりいいわな  
 
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 20:51:58.18 ID:mi9TM7cK0.net 
  >>8  
  これ万が一広島が東京くらい人口いたら、毎試合10万コースだな  
 
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 11:35:54.34 ID:AYCXTZg/0.net 
  >>8  
  週刊誌ネタのように、五輪で神宮周辺が開発されて巨人が移ってきて  
  ヤクルトは静岡に移転になりそうだな・・・  
 
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 12:59:57.47 ID:8lclpXOv0.net 
  >>8  
  オリックス意外と入ってるんだな  
 
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 18:41:20.67 ID:402x7qiV0.net 
  今年は特別だよ  
  数年後はカープ女子もいなくなり  
  昔の市民球場状態になる…  
 
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 18:41:44.04 ID:iWxCAnU20.net 
  広島と横浜は本当に客増えたな  
 
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 18:42:54.44 ID:oI2+mDQr0.net 
  すげぇなもう巨人より人気あるんじゃね  
 
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 18:43:08.02 ID:FiwEjTDx0.net 
  中日5位が信じられん  
  事実なんだろうけど  
 
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 18:46:04.57 ID:2cL/SZpb0.net 
  日本シリーズは ヤクルトVsロッテ が面白そうだな  
 
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 18:48:44.54 ID:7gvCPn0H0.net 
  市民球場とは何だったのか  
 
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 18:49:33.55 ID:FWZnP47W0.net 
  広島は絶不調なのに地上波のテレビ視聴率も好調で凄いね  
 
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 18:50:45.87 ID:WKe32RqCO.net 
  田舎にしては多いな  
  もし広島が都会なら1位になれるんじゃないか?  
 
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 18:52:22.18 ID:SXPioAsH0.net 
  >>17  
  都会ならこういう人気にはならん  
 
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 18:53:12.76 ID:0esr+5Lj0.net 
  決して好調とはいえんのにお客さん入るなぁ  
  二連覇して動員下げた同じ広島のサンフレッ○ェとはエライ違いだなぁ  
   
  サンフレッチ○広島の動員の推移  
  年度  試合数  総動員数  平均  
  2012年  17    301,249  17,721  初優勝  
  2013年  17    275,556  16,209  2連覇  
  2014年  17    254,951  14,997  
 
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 19:15:12.30 ID:fhjhn8oK0.net 
  >>19  
  シーズン半ばにしてサッカーの4倍wwwww  
  人気の差なんかね?  
  それとも交通の便の差?  
 
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 21:07:12.77 ID:NXTkM/vq0.net 
  >>19  
  広島ではマスゴミと企業一体になってカープゴリ押し中だからな  
  それにビッグアーチは遠すぎる  
  し客席とグランドが離れすぎ  
 
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 12:05:54.89 ID:NHHnuh+b0.net 
  >>47  
  サカブー、  
  2013年にビックアーチ移転でもしたんかね  
 
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 18:55:49.66 ID:B7JdB4MAO.net 
  田舎の方が動員しているような・・・下に沈んでいるチームは  
  野球見るなら巨人見るわってなって動員食われているのかね  
 
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 18:56:33.89 ID:gtFG2qle0.net 
  広島が凄いのはビジターでの人気だよな  
  昔から神宮とかじゃ広島ファンばっかりだったけど  
  最近はどこも広島戦はドル箱  
  やっぱりカープ女子効果ハンパない  
 
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 18:57:11.81 ID:HTlKKSEt0.net 
  やっぱドームじゃないのはいいね  
  名古屋も前は狭かったけど、あの屋外の開放感がよかったのにな  
 
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 19:01:00.77 ID:fhjhn8oK0.net 
  >>22  
  興業するならドームで人工芝が最高  
  野球の使用料以外にも多岐にわたる用途がある  
 
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 19:03:03.41 ID:G3LMLJNCO.net 
  一方、今日の2軍戦は3061人だった模様。  
 
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 19:47:04.75 ID:K/HKZywx0.net 
  >>24  
  まさか由宇でか?  
 
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 19:06:31.94 ID:UTdYJP720.net 
  いいスタっていうのもあるよね  
 
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 19:08:12.82 ID:HYyrtqNK0.net 
  神宮とハマスタも広島のホーム状態だからな  
  ヤクルトと横浜のFCに入らないとチケット買えない  
 
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 19:08:32.25 ID:XA1h2v2v0.net 
  これで来年はイチローが取れるね。  
 
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 19:12:04.17 ID:JGptHJOr0.net 
  6/27(土)  
  【明治安田生命J1リーグ1st第17節 ※最終節】  
  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1435060260/  
  18:50 浦和×新潟 スカチャン0 (19:00- テレ玉)  
      .東京×清水 スカチャン1/スカパー!4K 総合 (19:00- NHK-BS1/TOKYO MX1) ※試合後、武藤移籍セレモニー  
      .鳥栖×広島 スカチャン2  
      .神戸×横M スカチャン3  
      .仙台×名古 スカチャン5/BSスカパー!  
      .甲府×柏   スカパー!プロモ599/100  
      .山形×G大  JSPORTS 3  
      .松本×湘南 スカイ・A SPORTS+  
      .鹿島×川崎 TBSch1 (19:00- BS-TBS)  
   
  21:10 Jリーグタイム NHK-BS1  
  21:50 J1マッチデーハイライト スカチャン1  
   
  22:00 コパアメリカハイライト! 6/27 スカチャン0  
      .岩合光昭の世界ネコ歩き「ニューオーリンズ」 BSプレミアム ※新作  
  23:30 FOOT×BRAIN テレ東 【天才オーケストラ指揮者が語るサッカーとは!?】   
   
  6/28(日)  
  00:00 ドイツ(W) vs (フランスW) [録]NHK-BS1 【女子W杯 準々決勝】  
  00:30 俺に言わせぃ!サッカーおやじ会スペシャル!コパアメリ会!! 6/27 スカチャン5/BSスカパー!  
  01:25 手越祐也のサッカーアース 日テレ  
   
  【UEFA EURO U-21※リオ五輪 欧州最終予選 準決勝】  
  01:00 U-21ポルトガル vs U-21ドイツ (00:55- WOWOWプライム)  
  04:00 U-21デンマーク vs U-21スウェーデン (03:55- WOWOWプライム)  
  【FIFA女子W杯 準々決勝?・?】  
  05:00 オーストラリア(W) vs 日本(W) (04:00- フジ/04:45- NHK-BS1)  
  08:30 イングランド(W) vs カナダ(W) (08:15- NHK-BS1)  
  【コパ・アメリカ 準々決勝?】  
  06:30 ブラジル vs パラグアイ (06:20- スカチャン0)  
   
  07:00 メキシコ vs コスタリカ 【国際親善試合】  
  12:00 なでしこリーグ マンスリー ダイジェスト BSフジ  
  13:05 東海大熊本 vs 熊本学園大 NHK総合熊本 【第19回NHK杯熊本県サッカー選手権大会・決勝】  
  15:00 U-16日本 vs U-16フランス (14:50- スカチャン5/BSスカパー!) (中村駿・伊藤洋など) 【U-16インターナショナルドリームカップ 第3戦】  
  16:00 U-18日本 vs U-18スロバキア (邦本・杉森・野田など) 【Panda Cup2015 第3戦】  
  18:00 オーストラリア(W) vs 日本(W) [録]NHK-BS1 【女子W杯 準々決勝?】  
  20:00 WIN BY ALL! チバテレ  
  20:30 Rising Reysol チバテレ  
   
  【明治安田生命J2リーグ 第20節】 ※札幌×大分は6/29(月)19:00開催  
  17:50 栃木×C大.  スカチャン1 (18:00- とちぎテレビ)  
      .大宮×東V スカチャン2 【首都圏バトル4 〜じゃない4の逆襲〜】  
      .徳島×千葉 スカチャン3  
      .北九×岡山 スカチャン4  
      .長崎×福岡 スカチャン7 【バトル・オブ・九州】  
      .熊本×讃岐 スカチャン8  
      .水戸×横C.  スカチャン9  
      .岐阜×群馬 スカパー!プロモ599/100 (21:00- [録]ぎふチャン)  
  18:50 愛媛×磐田 スカチャン0  
      .金沢×京都 スカチャン13 (00:50- [録]石川テレビ)  
  21:00 J2マッチデーハイライト #35 スカチャン1  
  23:30 J3リーグハイライト #18 スカチャン1  
 
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 19:17:42.13 ID:IkbO5MfQO.net 
  ヤクルトはもうダメだ、マジで  
   
  新潟に行けって言われるのも解るわ  
 
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 19:23:44.91 ID:o3+XoStg0.net 
  サカ豚脱糞www  
 
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 19:40:31.28 ID:owYDxdw50.net 
  サカ豚悔しくてコピペしてて惨めすぎる  
 
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 19:48:57.22 ID:hkPsHtth0.net 
  このペースだとカープなのに年間の観客動員が200万人行くのか  
 
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 13:12:37.54 ID:RUTNYUmG0.net 
  >>15  
  今の球場の正式な名称も広島市民球場だけどね  
   
  >>37  
  昨シーズンもあと少しで200万人というところまでいった  
 
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 19:51:03.70 ID:lyU48IXG0.net 
  そろそろ「水増しガー」言い出すぞ  
 
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 19:53:49.37 ID:E/GKnZgi0.net 
  広島って、不思議な人気があるよね。  
  大阪で生まれ育った大阪住みの知り合いも熱烈なカープファンだよ。  
  大阪の人は大部分が阪神派でその次が巨人だと思ってたから、びっくりした。  
 
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 20:00:58.44 ID:md+OIlL+0.net 
  >>39  
  12球団でも独特の存在感あるからなあ  
  唯一親会社無しで企業色がないし  
  球場とかユニを見てもメジャーに一番近い雰囲気がある  
 
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 19:59:31.27 ID:WgwXrwoL0.net 
  ブームに火をつけた堂林さんのおかげですわ  
  本当にありがたい選手だった  
 
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 20:03:33.64 ID:ghMui+cp0.net 
  さらに補足  
  2015平均観客動員ランキング (6月26日現在)  
   
  1位 巨人 41,983 人 東京ドーム46000 約91%の客入り  
  2位阪神 39,190 人 甲子園47541 約82%の客入り  
  3位ソフトバンク 33,391 人 福岡ドーム 38500 約87%の客入り  
  4位広島 28,704 人 マツダスタジアム33000 約87%の客入り  
  5位中日 27,439 人 ナゴヤドーム40500(プロ野球時38414) 約71%の客入り  
  6位日本ハム 25,783 人 札幌ドーム40476 約64%の客入り  
  7位オリックス 25,081 人 大阪ドーム36146 約69%の客入り  
  8位DeNA 24,858 人 ハマスタ 30039 約83%の客入り  
  9位楽天 22,025 人 コボスタ28736 約77%の客入り  
  10位西武 20,892 人 西武ドーム33556 約62%の客入り  
  11位ヤクルト 19,645 人 神宮球場34572 約57%の客入り  
  12位ロッテ 17,229 人 幕張30082 約57%の客入り  
   
  興行的にはやっぱりドームの方がいいのがわかるわな  
  天候に左右されにくい分人気が微妙でも最低でも6割は埋まってるからな  
  そういう観点からみれば野外球場の阪神広島楽天横浜は7割超えてるから  
  今年人気があるのは間違いないわな  
  特に広島と横浜は80%超えてるからな  
 
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 13:53:15.42 ID:BsVeKTDe0.net 
  >>88  
  >>34>>42が指摘しているように天候に左右されないドームであることと  
  観客席の多さに加え三大都市圏であることが大きいんだろうね  
  観客席多い球場だと7割埋まっててもかなり空いているようにみえるからな  
  大阪ドームだと約25000  
  札幌ドームだと約28000  
  ナゴヤドームも約28000  
  福岡ドームだと約26600  
  東京ドームだと約32000  
  入っても7割だからな  
   
  これが六割程度だとガラ空きに見える  
 
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 11:21:45.90 ID:BsVeKTDe0.net 
  >>42  
  野外球場の広島と横浜の集客かなりいいね  
 
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 20:56:52.97 ID:fXYKm1h40.net 
  巨人 800万超(東京都区内)  
  阪神 50万弱(西宮市)  
  広島 110万(広島市)  
  オリックス 230万(大阪市)  
   
  阪神のが人口あたりならすごい  
 
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 21:06:59.78 ID:SXPioAsH0.net 
  >>44  
  大阪人は「西宮から取り戻して大阪タイガース復活や!」みたいな感覚はないのかね?  
 
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 11:14:21.36 ID:9+OTSkOO0.net 
  >>44  
  広島市は120万弱だろ  
 
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 21:01:36.60 ID:DxRXYqmJ0.net 
  カープの夢は観客動員200万人  
 
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 21:09:31.94 ID:SXPioAsH0.net 
  隣県の阪神を応援し、地元の南海や近鉄を無視し続けて撤退に追いやった大阪人。  
  檻も青息吐息だし。  
 
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 11:55:04.79 ID:oB1SEDVj0.net 
  >>48  
  阪神てその昔大阪タイガースだったんだぜ。  
  檻は大人の事情で神戸から大阪持ってきただけだから根付いてない  
 
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 21:57:26.19 ID:AcN2F0qv0.net 
  新幹線からマツダスタジアムの真っ赤な客席見てビビったことあるw  
 
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 02:58:12.08 ID:5mLwKKrK0.net 
  人気はあるけど成績がね  
 
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 03:10:50.84 ID:FF4FClEe0.net 
  >>50  
  成績が気になるなら巨人ファンがおすすめ。  
  若手を飼い●して他球団から主力を引き抜いて優勝しまくるよ。  
  今残ってる巨人ファンも成績がーって人ばかりだから仲間も多いよ。  
 
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 03:46:37.94 ID:D8Bzf+fUO.net 
  >>52  
  勝てない方が総年俸上がらなくて済むからな  
 
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 03:03:48.32 ID:J/Nc/06VO.net 
  西武はもったいねえ事したよな  
 
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 03:23:44.23 ID:7TBP2GS/O.net 
  あの変なナムコスタジアム風じゃなきゃもっと早い  
 
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 03:40:34.80 ID:IkeCek/20.net 
  >>53  
  国内でズムスタよりいい球場あったら教えて  
 
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 10:48:31.43 ID:hmtk7x1V0.net 
  >>54  
  神戸が評判良い  
 
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 05:47:50.70 ID:BZJnW8fS0.net 
  人気にチームの成績が追いついてない  
 
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 10:05:15.52 ID:IDKl0eY00.net 
  『強いチーフを応援している自分はレベル高い』  
  なんつー意識高い系とは一緒にされたくないんで  
 
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 10:12:43.12 ID:hCr3vxuV0.net 
  これだけ入るんならできるだけ地方開催したくないだろうね  
 
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 10:14:52.25 ID:IDKl0eY00.net 
  昔は地方遠征で資金調達していたというのに……  
  時代は変わったなぁ  
 
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 10:29:40.79 ID:zeJWj39h0.net 
  甲子園の三塁側を真っ赤にできるだけあるな  
 
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 11:16:16.68 ID:4gHxhHiu0.net 
  あーいつもいつも面白いなぁw  
   
  【浦和】無敗ステージV見たい!今季2度目の観客5万人超えも  
   
  第1ステージ優勝を決めた浦和は、新潟戦でJリーグ史上初の無敗ステージVに挑む。  
  記録達成をともに祝おうと、前売りチケットがすでに4万1000枚を超え、売れ続けていることが  
  23日、分かった。週末までに今季2度目の5万超えとなる可能性も高い。  
  「いつもなら週末までに3000〜4000枚は動きます」とクラブ関係者。  
  優勝しても関心は落ち着くどころか、高まる一方。通常よりチケット販売の伸びが加速し、  
  5万人超えが実現しても不思議ではない。  
  9年ぶりの国内タイトル獲得で一般ファンも巻き込み、浦和への注目度は増している。  
   
  そして昨日↓  
   
  43,606人 2015/06/27(土) 浦和×新潟@埼玉スタジアム  
 
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 11:17:14.87 ID:SeNIA5AZ0.net 
  野村  
  不明  
  前田  
  江藤  
  金本  
  ・・・  
   
  の頃も人気あったとは思うが、  
   
  人口・平均年齢ともに閉塞感強まる現代日本で  
  これはなかなか立派。  
 
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 11:23:48.01 ID:vlGBJOKU0.net 
  ヤクルトなんて都内の真ん中のくせに客入らんなぁ 人口的有利あんのに  
 
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 11:24:33.14 ID:rc/0PTVm0.net 
  ここ数年で急に増えた気がする、なんでなん?  
  新球場ができたときは増えたのはわかるが、その時はビジターは当時において例年通りだったでしょ。  
 
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 11:42:32.84 ID:BsVeKTDe0.net 
  >>67  
  新球場  
  若手の成長  
  プレーオフ進出  
  黒田と新井の帰還  
   
  これらだな  
   
  特に大きいのはCS出場して盛り上がったことだわ  
  パリーグもCSやりはじめてから集客上がっていったからな  
 
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 11:26:38.93 ID:BsVeKTDe0.net 
  広島とホークスの客の入る割合かわんねーのは凄い  
  横浜も客の入る割合でいえばトップ5に入るわな  
   
  しかし巨人の九割越えはすごいわ  
 
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 11:30:53.64 ID:W+42E8B50.net 
  超秘境である2軍の由宇でさえファンが結構来ているからな  
   
  知らない奴は、きっと驚くだろう 由宇のある場所に 周りに何もない山奥  
   
  そんなところにもファンが押しかけているからな  
 
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 11:37:07.45 ID:95jMsfVe0.net 
  広島は遊園地が無くなったし、カープが1番の娯楽だからな。  
  マツダスタジアムがまた遊園地みたいな雰囲気だからリピートしても飽きないし、つい金を使ってしまいたくなる。  
 
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 11:37:48.30 ID:+qFLKE1e0.net 
  カープの試合って高校野球並みに色々起こるから見ていてハラハラ出来るん  
  だよね  
  巨人のくだらない職人芸を見てもつまらん  
  そういうこと  
 
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 11:39:36.49 ID:95jMsfVe0.net 
  あと円安でマツダの景気が良くなったのもあるな。  
  広島市の消費動向はマツダの影響を強く受ける。  
 
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 11:43:44.37 ID:I5PXyyx/0.net 
  800人しか入ってないのに10000人と公表した野球の観客動員数は信用ならねえ  
 
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 11:58:34.48 ID:n+ajHk140.net 
  広島県民はよく調教されてるな〜  
 
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 12:06:00.73 ID:Cpl6cSKC0.net 
  監督談話  
  「ありがたいこと。それに対して選手が応えきれていない。私自身は浮かれていないが、選手は浮かれているのではないか。その点は情けなく恥ずかしく思う。」  
 
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 12:09:38.32 ID:WQRxiNFa0.net 
  (ヽ*´◯`*)そんな・・・  
 
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 12:11:48.30 ID:fnsslbQR0.net 
  ttp://web.archive.org/web/20060827102450/http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/2003/Cs03100501.html  
  12年前はこんな状況だったんだから大した増加だ  
 
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 12:14:14.68 ID:2L0YxALm0.net 
  さかブー涙目  
 
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 12:14:19.67 ID:NHHnuh+b0.net 
  静岡はJリーグも苦戦してる  
  県民にスポーツ観戦の習慣がなくなってきてるのかも  
   
  清水エスパルス動員数推移(過去5年間)  
  年度  試合数  総動員   平均  
  2009年  17   304,900   17,935  
  2010年  17   306,022   18,001  
  2011年  17   268,614   15,801  
  2012年  17   257,054   15,121  
  2013年  17   240,324   14,137  
  2014年  17   241,577   14,210  
   
  ジュピロ磐田動員数推移(過去5年間)  
  2009年  17   229,891   13,523  
  2010年  17   206,324   12,137  
  2011年  17   200,525   11,796  
  2012年  17   223,071   13,122  
  2013年  17   185,207   10,895  
  2014年  21   184,261    8,774  (J2)  
 
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 12:17:26.30 ID:2L0YxALm0.net 
  浦和レッズだけだな  
 
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 12:20:23.64 ID:EKjKOan70.net 
  黒田効果じゃんw  
 
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 12:24:26.88 ID:kacgRmUW0.net 
  あと地味だけど客席のピッチが広がってゆったり見られる  
  ってのが認知されたのもあるかな  
  隣の人気にして膝狭めてタマキンムレムレで3時間  
  過ごす苦痛を味わわなくていいから  
 
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 12:27:21.27 ID:oB1SEDVj0.net 
  2006年 1,009,481  
  2007年 1,129,061  
  2008年 1,390,680  
  2009年 1,873,046  マツダスタジアム開場  
  2010年 1,600,093  
  2011年 1,582,524  
  2012年 1,589,658  
  2013年 1,565,598  
  2014年 1,904,781  
  2015年 1,007,363(6/27現在)  
 
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 13:26:24.57 ID:YAmamwoE0.net 
  TOYOTAも落ちMAZDAハジメ大儲け  
 
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 13:39:54.93 ID:ePxYjtfW0.net 
  まぁ正直、今季の成績次第では来年は昔の市民球場並に戻る。  
  人気なのはうれしいけど本当にカープファンの広島市民が  
  チケット購入出来ない。  
 
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 13:58:50.71 ID:fnsslbQR0.net 
  >>91  
  2010年であれだけはいってるから大丈夫だろ  
 
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 13:40:10.68 ID:oB1SEDVj0.net 
  広島の観客動員というと100万ちょいくらいで  
  動員最下位争いの常連のイメージだったのに  
  世の中変わったな  
 
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 13:51:04.66 ID:ePxYjtfW0.net 
  ぶっちゃけカープファンってのは広島市民、呉市民の在住か出身のこと、  
  それ以外はカープファン名乗れない。  
  名乗ることも許されない。やっぱりカープがナンバーワンなんて  
  クソだし。ナニ勝手に変な応援してんだ!  
 
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 14:03:49.78 ID:BsVeKTDe0.net 
  このままのペースでいけば200万達成だね  
  ざっくり70試合だちするとただ観客席が86.5%は埋まり続けないと厳しい  
  つまり28500前後をキープする必要がある  
   
  しかし70試合ほどやってほぼ20000人以上を集める球団が多数を占めてるってのは  
  凄い興行だよなプロ野球  
 
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 14:18:09.24 ID:W+42E8B50.net 
  いま試合を見ているが今日も滅茶苦茶多い、3万以上は確定だろ  
  金曜日が雨天中止だったが売り切れだったとか言っていたから、あったら  
  3連戦で9万集めていたかもしれない  
 
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 15:48:24.34 ID:BsVeKTDe0.net 
  今日もすごいな広島  
 
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 16:54:42.85 ID:FF4FClEe0.net 
  お前ら、広島県民が異常だとか言ってるけどな、お前らも広島に住んだら球場行くんだよ。  
   
  だって、あそこ誰が行っても楽しいんだもの。お前らケチな広島県民が簡単に金払うと本気で思ってるなら大間違いだ。  
  広島は試験販売地域になってるぐらいシビアな市場だ。  
 
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 17:07:50.89 ID:G7/a8FUlO.net 
  大学生の頃、真面目に勉強してなかったから東京でしか就職出来なかった。成績が良かったら広島に帰れたのに。早めに結婚して、会社の帰りは市民球場に行ってカープを応援したのに!!  
 



20:48|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)芸スポ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前: