【テレビ】<とんねるずのみなさんのおかげした>おもしろさが見えない「食わず嫌い」と「男気ジャンケン」はさっさとやめるべき ★2


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1443531971/ 
 
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:06:11.20 ID:???*.net 
  2015年9月24日放映のフジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげした」を見た。秋の改変期ということもあり、今回は2時間半スペシャルであった。  
   
  内容は、「食わず嫌い」と「男気ジャンケン」という従前からある企画の2本立てである。以下、それぞれについて述べてみたい。  
   
  まず「食わず嫌い」であるが、一応簡単に説明しておくと、ゲストを2組用意して、嫌いな食べ物の当てっこをするという企画である。  
  この説明だけだと全然おもしろさが伝わらないだろうが、実際そんなにおもしろくないのでしょうがない。  
   
  この企画においては、嫌いな食べ物の当てっこはあまりメインの部分ではない。  
  メインはとんねるずとゲストとのトークであり、食べ物の好き嫌い云々はトークを広げるための一つの材料でしかない。  
   
  ところが、このトークというのが基本的にはおもしろくないのである。  
   
  まず、ゲストは基本的に「告知」のある役者である。石橋貴明がスポーツ好きなためか、スポーツ選手もよく出てくる。  
  そして役者というのは、芸人と違って「おもしろい話」のプロではない。  
   
  スポーツ選手に至っては、「話」のプロですらない。  
  もちろん、たまに口のうまいスポーツ選手や話のおもしろい役者もいるし、芸人がゲストに出てくることもあるのだが、  
  そのような回は基本的に例外であって、大部分の回ではゲストに任せているだけだとあまりおもしろい話が出てこない。  
   
  単に「告知のためだけ」に出てきた役者や、テレビをおもしろくするというプロ根性がないスポーツ選手は、  
  自分でおもしろい話を事前に考えてくることもしないのである。  
   
  そこをなんとかするのは「芸人」とんねるずの役目なのだが、とんねるずには以前も指摘した通り  
  「一線越え」以上の芸がないため(http://mediagong.jp/?p=10585)、この役目は果たせていない。  
   
  明石家さんまや、島田紳助や、松本人志の様な話芸がとんねるずにないため、とんねるずに任せてもなんとかなっていないのである。  
  話芸がないならないなりにその点を自覚して、ゲストのおもしろい話を引き出すために事前に綿密な取材をするという手もあると思うが、  
  とんねるずがそのような努力をしている形跡はない。  
   
  せいぜい、ゲストが事前に書いているアンケートにざっと目を通しているぐらいだろう。  
  この手のアンケートを事前に書かせて本番のトークの材料にするというのはトーク番組ではよく行われている手法であるが、  
  逆に言うとそれ以上の取材はしないという手抜きの材料になっているのである。  
   
  話芸もないのにそれを補うような努力もせず、漫然とスタジオに来て、漫然と本番を迎え、漫然と収録を終えているのである。  
  おもしろくなるはずがないだろう。  
   
  http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150929-00010000-mediagong-ent  
  メディアゴン 9月29日(火)7時30分配信  
   
  前スレ                  2015/09/29(火) 08:24  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1443482687/  
 
 

 
2 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:06:45.44 ID:???*.net 
  無論、毎回役者やスポーツ選手といったバラエティにはあまり出てこないゲストを呼ぶことになるため  
  そのゲストのファンは見るかもしれない(そもそも筆者には「その人自体のファンだから、話がおもしろくなくても聞いていられる」という感覚が分からないが)。  
   
  ただ、毎回ゲストが違えばそのファンの数も層も違うので、ただゲストを呼ぶだけで一定の視聴率が確保できるわけでもない。  
   
  なぜか一時期「みなさん」では食わず嫌いばかりを放映しており、今も結構な頻度で放映されている。  
  おもしろくないこの企画の息がこんなに長いのは不可思議な限りだが、「告知」のための装置として生き残らされているだけかもしれない。  
   
  今回だけで言えば、ゲストにマツコという「おもしろい話」ができる人がいたため、なんとか見ていられる映像にはなっていた。  
  ただもう一方のゲストの篠原涼子にはおもしろい話は期待できないし、とんねるずも特に面白さの向上に貢献してはいなかったため、マツコが孤軍奮闘していた印象である。  
   
  さっさとこの不良債権の様な企画は切るべきだろう。  
   
  もう一方の男気ジャンケン(http://mediagong.jp/?p=8973)についても、以前記した通り、筆者にはどこがおもしろいのかがさっぱり分からない。  
   
  この企画は、出演者が男気ジャンケンというゲームを行い、ジャンケンで「勝った人」(負けた人ではない)が高額の商品を自腹で買わなければいけないというゲームである。  
   
  見所は、高額の負担をしなければならなくなった出演者のリアクションと、それを避けるための醜い争いから生まれるおもしろさである。  
  コンセプトとしては、ぐるナイの「ゴチ」や、めちゃイケの「矢部浩之の持ってけ100万円」に近い。あるいは、同じ番組の「買う」シリーズでもいい。  
   
  ただ、「勝った人」が自腹を切るというルールからも分かる通り、ゲームの参加者はみな「自腹を切りたがっている」という設定で行動しなければならない。  
  そのような男気を見せるという意味で「男気ジャンケン」という企画になっているのである。  
 
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:07:16.87 ID:okEdF3JV0.net 
  あと何あるんだよ  
 
4 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:07:18.34 ID:???*.net 
  しかし、払いたい人がお金を払っただけであれば、ゴチのようなおもしろみは生まれない。  
  払いたくないお金を苦しそうに払うからこそ、おもしろくなるのである  
   
  お金を払いたがっているという設定の下でこの苦しさを出すには、相当に玄妙で難しい芝居が必要になる(ただこれがきちんとできれば、  
  ゴチや買うシリーズよりもおもしろいものができる可能性がある)が、  
  ジャンケンで買って自腹を切ることになった出演者にそういう微妙な芝居を見せた人は筆者の知る限りいない。  
   
  みな一様に「勝ってお金を払える」ことに喜ぶ芝居を見せているだけである。  
  出演者も多過ぎてうるさいので、そのような複雑玄妙な芝居をゆっくりと見せている余裕もないというのが正直なところである。  
   
  企画のコンセプト自体が、おもしろさを●しているのである。  
   
  出演者があまり嫌そうなリアクションを見せない結果、「本当に自腹を切っているのか」という疑いまで生じさせるという二次的な問題も出る。  
  ゴチや買うシリーズみたいな自腹系の企画ではこの手の疑惑が常について回るのだが、男気ジャンケンではそれが強くなってしまっているのである。  
   
  代わりに番組は別の種類のおもしろさを出している。ひとつが、  
  「太鼓が鳴ったら出演者は男気を見せなければならず、弱気な発言をしてはいけなくなる」というルールである。  
   
  ゲームの参加者が買わされるものは大抵一人には多過ぎる量なので、みな当初は難色を示すのだが、  
  太鼓が鳴った途端に「欲しい」とか「買いたい」とかいう芝居をすることになる。  
  当初の発言がフリとなって、それがいきなり180度変わるギャップが面白さを生み出しているのだが、  
  男気ジャンケンをやるたびにこのくだりを放映するので、筆者は飽きている。  
   
  もう一つは、ここ何回かの男気ジャンケンでやるようになったドキュメンタリーコントである。  
  スペシャルの男気ジャンケンでは、最後に番組のお金で宴会をやるのが恒例になっているだが、  
  スタッフのポカで番組がお金を出すという話が通っていなかったことが明らかになり、  
  結局参加者でまた宴会代を誰が払うかの男気ジャンケンをすることになるのである。  
 
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:07:18.42 ID:jMszWjNY0.net 
  この感想文を書いた人:高橋維新[弁護士] ←誰だよ  
 
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:38:31.88 ID:knOz7PD+0.net 
  >>5  
  有名なお人だよ。  
  無知は引っ込んでろ。  
 
6 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:07:45.08 ID:???*.net 
  これは確実に台本通りの流れであり、「スタッフがポカをしてしまった結果タレントが迷惑を被る」というコントをドキュメンタリー風にやっているものである。  
   
  ただ、「めちゃイケ」や「ガキの使い」ほどドキュメンタリーコントのノウハウが蓄積していないのか、  
  全てがヘタクソである(もともと「みなさん」は「仮面ノリダー」のような純粋な台本通りのコントをやる番組だったということもあると思うが)。  
  加えてこのドキュメンタリーコント自体ももう何回かやっているので展開が読めてしまう。  
   
  今回の男気ジャンケンも、上記の問題が全て出ていた。おもしろさは「太鼓」と最後のドキュメンタリーコントにほとんど頼っているが、  
  既に複数回やっていることなので全く新鮮味はない。  
  出演者が多過ぎであり、しゃべるプロではないスポーツ選手なども複数混じっているので、収録もなかなか収拾がつかない。  
   
  今回はスポーツ選手の他にアパホテルの社長が参加していたのであるが、出演者が多過ぎる結果埋没してしまった印象である。  
  こういうキワモノはきちんとイジればヘタな芸人よりおもしろくなる可能性を秘めているのだが、  
  出演者が多過ぎる結果現場でもイジるのが難しくなり(人がたくさんいるとガヤも入れにくくなる)、オンエアにおける露出も密度が低くなってしまう。  
   
  結果、全体的には散漫な印象しか受けない。  
  ギャラだけ増やしてわざわざ番組をつまらなくしているのだから、救いようのない話である。  
   
  この企画も続いているのが不可思議である。  
  作り手に良心があるならさっさとやめるべきだろう  
 
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:08:45.80 ID:pSmCMC9y0.net 
  感想文でのスレ立ても続いているのが不可思議である。  
  記者に良心があるならさっさとやめるべきだろう  
 
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:09:00.80 ID:s69lP+Bw0.net 
  なげーよ  
 
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:42:17.08 ID:hlLSbRow0.net 
  http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1443520784/  
   
   
   
  >>8  
   
  いや帰れないよ  
  任意同行の時も警察署に行ってからも  
  行くのを拒否したり無理矢理帰ろうとすると大勢の刑事たちが取り囲む  
   
  そしてしょっとでも触れたらワザと倒れて  
  公務執行妨害だの暴行だのの現行犯で逮捕される  
   
  この逃げた犯人は力づくで強引に強行突破して逃げたんだろう  
  任意を拒んだだけで6個くらいの違法行為が発生するから、事実上任意同行は庶民には強制と同じ。  
 
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:10:51.48 ID:s+lTGKT50.net 
  男気のくだりは完全同意だわ  
  初めの頃はリアクション間違えてケツバットとか面白かったけど、最近は誰も間違えないし、太鼓でのモード切り替えはもはや痛々しい程つまらん  
 
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:11:48.15 ID:0/WMPuf20.net 
  見たことない。  
 
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:12:47.85 ID:E2ReJdB70.net 
  金使う企画は不快  
 
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:14:54.80 ID:BGD6llIe0.net 
  >>11  
  どうして???  
  男気は面白いと思うけどなあ。  
 
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:13:04.67 ID:KDG07U8h0.net 
  もともと勢いだけでやってきた連中だからな  
  年取ってくると、技術がないとキツイわな  
 
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:15:03.80 ID:JvMizbCV0.net 
  本当に食えない物は口に入れても出してしまう。  
  ソースは俺。  
  それ位のガチ度が見えないと面白く無い。  
 
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:15:19.85 ID:yzsXvduT0.net 
  岡村のゴチよりはマシだな  
  あんな楽な仕事ないだろ  
  ギャラに上乗せすれば「自腹」と称せるし  
 
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:18:59.09 ID:fO5fZxBUO.net 
  >>15 ゴチバトルっておもんないよな〜  
 
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:15:23.60 ID:sK9b4Nn+0.net 
  男気は確かにつまらんな  
  食わず嫌いはゲストによって変わるからなんとも言えない  
  ただクリロナの回はすごい面白かったしとんねるずは一流スポーツ選手の扱いはうまいとおもう  
  さんまと違って  
 
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:15:36.13 ID:jPlIvDBs0.net 
  食わず嫌いは泉谷しげると大竹しのぶがおもしろいよ  
   
  2人とも嫌いなもの食えずに吐き出したりするから  
   
  渡哲也がとろろについて「ハナ食ってるみたいでイヤ」も名言  
 
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:19:34.05 ID:WOXO2zbG0.net 
  なんで個人の感想文を記事として扱うんだろうな  
 
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:20:34.14 ID:G6URc5z10.net 
  すいません、以前トンネルズさんにはお世話になったもんですから。  
 
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:20:57.00 ID:kqZ8POog0.net 
  高橋くん、仕事ないの?  
  紹介してあげよっか!  
 
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:21:03.52 ID:4Ruuz7FH0.net 
  勝叉が男気に出てるときは面白かったけど日テレに逃げたからな  
 
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:21:09.09 ID:zPa3F07HO.net 
  面白い つまらない は主観だよ。あれが面白いって思う人も居るし、なぜ面白いと思うかは想像できるし解説もできる。  
   
  終わらないって事はそうゆう事。  
 
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:21:35.43 ID:/fiAFpjX0.net 
  ブルーカラーにしか好かれないタレント  
 
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:22:04.00 ID:4Ruuz7FH0.net 
  まぁ一番は  
  木梨が芸術家気取りで  
  勘違いして  
  やるき無いからな  
 
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:22:21.91 ID:LmxpneNy0.net 
  食わず嫌いはゲストによっちゃ面白い  
 
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:23:45.47 ID:DtU8/Dct0.net 
  男気じゃんけんもゴチも同じ理由で好きになれない。  
  だって『それなりにギャラ発生してるんでしょ?』って思っちゃうから。  
 
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:24:01.78 ID:gRdgjdry0.net 
     
  そうかな?  
   
  俺は「食わず嫌い」「男気じゃんけん」「きたなトラン」が好きで楽しみに見てるけど  
 
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:24:10.08 ID:bVTE/bk10.net 
  スタッフは意味もなく100人も200人も抱えているが  
  時間も金も能力も費やしてねえなっていうね  
  食わず嫌いなんてそんだけ人を抱えて何かやることがあるんだろうか。  
  そりゃ楽さで言えば当日言って飯食いながらなんやらで  
  同じ視聴率ならそっちだろうけど  
  その時代が終わったわけでさー  
 
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:24:13.28 ID:sHETpVIh0.net 
  テレビ感想文書いて記事のつもりのバカ記者よりはましだなw  
 
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:24:30.25 ID:V3wPEShC0.net 
  これだけは言える  
  このスレに書き込む人は  
  数多あるテレビ番組のなかから  
  とんねるずをチョイスし  
  観てる人である  
 
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:24:32.90 ID:zmD7l6w70.net 
  男気ジャンケンは最初から嫌い  
  食わず嫌いはゲスト次第  
 
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:24:43.22 ID:dLOOZZ4G0.net 
  食わず嫌いに好きな芸能人が出たときは嬉しいけどな  
  色んな話聞けるし  
 
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:24:43.78 ID:/6V2TmTX0.net 
  木梨は駄目だけど石橋の話しは面白い  
  じゃんけんはつまらん  
 
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:24:44.74 ID:IzKm6THp0.net 
  とんねるず云々よりネットニュースの質の低さに笑う。なんだこのゆとり弁護士は。  
 
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:25:11.38 ID:JAxc5bxM0.net 
  ゆとりだけど昔からこのおっさん達何でテレビに出られてるのか謎だった  
 
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:25:21.31 ID:pGHabhg60.net 
  楽屋落ちは必ずしも面白くないとは限らないが、とんねるずの楽屋落ちは面白くない。  
 
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:26:21.83 ID:vj3ZXK/v0.net 
  芸能人の食わず嫌いとか興味ない  
  男気で芸能人らしくぱーっと使おうや  
 
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:26:23.03 ID:KNQ5svJE0.net 
  食わず嫌いで負けた方は問答無用で丸刈りとかだったら面白いんだけどな  
 
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:26:35.90 ID:hrD6zViMO.net 
  これを翻訳すると  
  蛆の日枝会長はさっさと辞めるべきって事でおk  
 
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:26:46.66 ID:Kl2ghwjYO.net 
  毎週じゃなくて月一くらいでゲストの質を上げたらいんじゃね  
 
42 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:36:45.16 ID:tCqOWwIzq 
 高橋維新[弁護士] 
  
 この人の文章大きらい 
 常に上から目線でえらそう 
 しかも『皆知ってるしwwwww』てこと多い 
 もっと人を愉快にさせる文章書け  っ思う 
 
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:29:31.36 ID:l9U0t+TI0.net 
  食わず嫌いのコーナー何が面白いの?と思ってほとんどあの番組観たことがないわ  
 
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:29:43.43 ID:DoXH+O8C0.net 
  闘牛またやれ  
 
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:32:17.00 ID:vVetok5I0.net 
  上級国民が散財してゲラゲラ笑っているのを  
  一般国民が見て楽しめると考えるのが分からない  
  これを楽しんで見ている人は自分が嘲笑されていることが理解できないのか  
 
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:36:15.03 ID:sTQu8lhD0.net 
  筆者の日記じゃねーかw  
 
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:36:20.76 ID:gTPJM5R5O.net 
  わかるわかる。  
   
  食わず嫌いと男気じゃんけんと解っていたら観てないから。  
 
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:37:24.55 ID:sfGaDmjh0.net 
  >>1  
  容赦ないが惰性で来たんだ、仕方ないな  
 
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:38:38.04 ID:HW9qF3Xi0.net 
  食わず嫌いはいいけど  
  男気だけは何がおもしろいのかほんと分からん  
  しかも毎回似たようなメンツ  
  ほんと男気は終わってほしい  
 
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:40:37.06 ID:v63qi4QT0.net 
  とんねるず  
 
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:41:19.88 ID:HQkNih0D0.net 
  長すぎて読む気しないからポイント教えて  
 
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:42:06.99 ID:/fiAFpjX0.net 
  >>52  
  とんねるずの番組はゲストのおかげ  
 
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:43:33.95 ID:sXmdkkz40.net 
  チョンねるず  
 
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:44:17.07 ID:ojOmKF6d0.net 
  比較している吉本芸人の話芸ってのも別に面白くもない。  
  さんま含めて。  
 
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:50:07.51 ID:yADKLbmU0.net 
  >>56  
  土曜の晩11時にやってるやつ最悪だよな  
 
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:45:03.66 ID:7egYb/vf0.net 
  何でいつまでもこんな誰も見てない番組やってんの?フジテレビ馬鹿だろ  
 
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:45:16.37 ID:zfUPs2yc0.net 
  ジャイアント将棋復活してほしいな  
  変なクレームが入りそうだけどね  
 
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:45:19.32 ID:dCgTLCR+0.net 
  石橋が、「これ嫌いなんでしょー」って責める  
  ワンパターン展開ばっかりで見なくなったな。  
  大竹しのぶの時だけ面白かった  
 
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:47:03.53 ID:eYpsJckC0.net 
  マスコミと戦ってるつもりの人たちが好きなのがフジ叩き  
  メディアゴンとサイゾーは毎回私怨で記事つくるなぁ  
 
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:48:13.88 ID:400tNEVC0.net 
  結局嫉妬だろ  
  とんねるずが表舞台に引っ張り出した秋元は放送作家としてはダントツで頂点だし  
  とんねるずが干されてたマッコイ引っ張り上げたら  
  人が全然集まらない制作会社業界でマッコイの制作会社は異例の求人倍率で業界最大勢力  
  テレビ業界目指してたけど弁護士にしかなれなかった哀れなゆとり君wwwww  
  嫌いだったり興味ないならイチイチ見たりしないだろ  
  ホントは気になって気になってしょうがないんだろwwwくやしいねww  
 
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:52:18.18 ID:knOz7PD+0.net 
  >>61  
  とんねるずが表舞台に引っ張り出した秋元じゃなくて秋元が表舞台に引っ張り出したとんねるずだろ。  
  ブレイクした時期が秋元とぴったり一致してるだろ。年表見てみろ。  
 
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:57:04.03 ID:400tNEVC0.net 
  >>66  
  はぁ?当時の秋元なんてしがない下っ端の放送作家でしかなかったけど?  
  石橋が「面白い白豚」ってテレビ画面に出して、そこから美空ひばりとの仕事に  
  繋がっていくんだけど  
 
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:59:18.75 ID:knOz7PD+0.net 
  >>70  
  だから当時のとんねるずなんて下っ端の下っ端だろ。  
  お前「一気」の前にとんねるずが2曲出しててオリコン100位にもひっかからず計測不能だった事実をどう説明すんの。  
 
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 23:05:40.84 ID:400tNEVC0.net 
  >>71  
  裏方の秋元を表舞台に引っ張り出したのが石橋だっていってんの  
  日本語ワカリマスカ?  
 
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 23:09:19.39 ID:knOz7PD+0.net 
  >>77  
  お前は言ってることが支離滅裂だ。  
 
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:48:41.61 ID:27TZYN5E0.net 
  トマト嫌いなんだけど人が食べてるとこ見ただけで吐き気する  
 
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:51:29.13 ID:v63qi4QT0.net 
  第3世代の年間平均視聴率TOP10ランクイン回数  
   
  現在の視聴率計測方法に変わって以来年間平均視聴率TOP10ランクイン回数(1988〜2014)  
  24回 とんねるず  
  *6回 ダウンタウン  
  *3回 ウッチャンナンチャン  
   
  2000年以降抜粋  
  *6回 とんねるず  
  *1回 ダウンタウン  
  *0回 ウッチャンナンチャン  
 
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:51:35.28 ID:JIaPgQWh0.net 
  見てる人がいるんならほっとけよw  
  おもしろくないってのはとっくにみてないだろ  
  こんなん何年もみてないわ  
 
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:53:18.08 ID:cePmxr5y0.net 
  男気ジャンケン、ゴルフ場の仕掛け、キタナシュラン、  
  つまらなすぎ  
  食わず嫌いだけやってろ  
  殆んど見ないけどな  
 
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:54:23.09 ID:l8pmDsby0.net 
  >明石家さんまや、島田紳助や、松本人志の様な話芸がとんねるずにないため  
  スポーツ選手との絡みは100%とんねるずのほうが上だろ、  
  HeyHeyHeyとうたばんでもトークはうたばんのほうが上だったろ  
  みなさんのおかげでしたはもう見てないけど  
 
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 22:55:06.91 ID:2/xNvmER0.net 
  新しく企画作ればいいのに  
 
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 23:00:20.65 ID:EFYXV9b3O.net 
  結局見てんじゃん。  
  かわいいな、おまえら。  
 
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 23:00:36.66 ID:5jFlT+fY0.net 
  食わず嫌いはゲスト呼んでのトークがメインで、徹子やさんまのまんまと同じようなもん  
  好きな人はそれなりにいるだろう  
 
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 23:02:21.17 ID:53NR89vM0.net 
  コンテンツとして海外に売れたモジオモジゾウですら押しのけて残ってる企画だから、定番メニューでしょ  
  徹子の部屋がつまらないと言われつつ残っているのと同じ  
 
75 名前:ミーコ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 23:02:54.20 ID:A0nw81fo0.net 
  とっくの昔に終わってる連中だろう。若手芸人にとっては持ち上げるべき連中かも知れないけど。  
  世間じゃ忘れてるよ。  
 
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 23:02:57.92 ID:yDMcAbxe0.net 
  食わず嫌いはゲストによっては見ることもあるけど  
  男気はさすがに飽きただろ  
  見ないなー  
 
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 23:06:10.60 ID:HMh7J75Q0.net 
  水落が面白かったんたけど、最近内輪受けみたいのばかりになってつまらなくなってきた。  
 
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 23:07:28.70 ID:NLn42nTI0.net 
  おもしろくないおもしろくない言ってる割には筆者はこの番組よく見てるみたいだな  
 
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 23:08:36.25 ID:1V7ApjGc0.net 
  食わず嫌いは所ジョージとビートたけしの対決が1番面白かった  
 
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 23:09:21.41 ID:8dpkCRicO.net 
  ん〜、とんねるずとかダウンタウンがよく叩かれてるけど、今の若い衆とは笑いのツボが違うんじゃないかと思う  
  おっさんからすれば面白いし、逆に今の若い衆に受けてる物が理解出来ん  
   
  ジェネレーションギャップだと思う  
 
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 23:09:42.03 ID:bFOhI3j20.net 
  食わず嫌いは面白いというか  
  豪華ゲストが一度に2人もみれるからいいコーナーだよ  
 
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 23:09:49.56 ID:5jFlT+fY0.net 
  さんま、紳助、松本(というか浜田では?)は多人数相手のトークの仕切りはうまいが、一対一なら石橋と大して変わらないと思う  
 
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 23:10:18.33 ID:FQBiJfJB0.net 
  細かすぎるモノマネの時だけは見てるわ。まあアレを毎週やられてもツラいがw  
 
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 23:10:20.30 ID:nMIwiKrU0.net 
  俺は左利き女性タレント研究家だから食わず嫌いは貴重な番組。  
  30年近くかかって現在163人の左利き女性タレントを見つけた。  
 
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 23:11:24.61 ID:tqXe3jnV0.net 
  >払いたくないお金を苦しそうに払うからこそ、おもしろくなるのである  
  こういうのはおもしろいと>>1の人は思うのかw  
  この人の基準もくだらなすぎ  
  読んで損したw  
 
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 23:12:42.26 ID:AAWtRSHE0.net 
  クソ長い文章でウンザリしたけど  
  書いてあることはおおむね同意  
 
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 23:13:04.08 ID:Shp3unw30.net 
  2スレも行くということはまだまだ人気があるということだな^^  
 
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 23:13:38.12 ID:MCJAByHBO.net 
  いらないのは男気とノリが商店街で一般人にゴチるやつ。まじつまらない  
 
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 23:14:47.10 ID:cZUuQyfP0.net 
  だから、ここ数年で一番面白いのは2億4000万の瞳だって  
  水落や細かすぎるより面白いって  
  終わらせた馬鹿は誰なんだよ  
 
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 23:18:13.72 ID:aRjQD7PX0.net 
  ちなみに俺の嫌いな食べ物は奈良漬け  
 
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 23:20:03.83 ID:e76bEJ5f0.net 
  >>92  
  俺が有名人になって嫌いなものを妄想で選んだ事がない奴だけ石を投げなさい  
 
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 23:19:46.59 ID:uD3SzzK50.net 
  食わず嫌いは好きだけどな  
  男気は確かにつまらん  
 
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 23:20:40.41 ID:XBOQR49T0.net 
  さんまはワーワー言ってるだけで上手い話はできない。  
  ただ言葉を発してるだけでうるさいだけ。  
  それをわかってない奴、さんまを面白いと思ってる奴はお笑いを  
  わかってない証拠。  
 
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 23:25:19.23 ID:sqN36pir0.net 
  >>95  
  何でも返せる機転は常人離れしてるぞ  
  真似しろと言われても絶対できないりっぱな芸  
 
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 23:23:51.77 ID:Di8QqiT10.net 
  食わず嫌いと細かすぎるモノマネと水落の時だけ見てる  
 
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 23:24:13.55 ID:cHKVUF0v0.net 
  男気って何が面白いのかさっぱりわからない  
  内輪ウケみたいな感じがして薄ら寒い  
 
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 23:24:29.55 ID:MCJAByHBO.net 
  岡村のゴチもとんねるずのゴチコーナーも面白くないんだよなぁ  
  どっちもお前らのギャラなら痛くもないよな?て思ってみちゃうからな  
 
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 23:25:12.23 ID:XBOQR49T0.net 
  ダウンタウンは松本が頭の悪いヨタ話をして浜田がなんでやねん言うて  
  頭叩くだけの単純作業パターンだ。  
  初めてダウンタウン見たときに俺は頭良いから初見でパターン解析して  
  カス扱いして見下してる。こいつら芸人じゃない。お笑い作業員だ。  
  ダウンタウンで笑ってる奴は頭悪い証拠。  
  松本は面白い事を言おうと必死だけど面白い事を言えてないのが痛いw  
  とりあえず掛けれそうなものを見つけたら掛けようと必死。  
  掛けたところで結局、面白くも上手くもないしw  
 



01:55|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)芸スポ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前: