【音楽】3世代ファン急増中 「アルフィー」から漂う“現役感”の秘訣


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451526855/ 
 
1 名前:casillas ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 10:54:15.51 ID:CAP_USER*.net 
   THE ALFEEが約6年ぶりのオリジナルアルバム「三位一体」をリリースした。明治学院大のキャンパスで知り合い、音楽活動を始めて42年。還暦を越えてなお、突っ走り続けられる秘訣を聞いた。  
   
  ――デビュー40周年の2014年を飛ばして、15年にアルバムを出した理由は?  
   
  高見沢 15年は40周年の山を越えて1年目のメモリアルイヤー。これまでとは違うものが見えてくるんじゃないかな、という予想で作ったんです。  
  年初から動き始めて、ツアーを挟みながらレコーディングして。20代、30代の時のようにはいかないので節制も必要なんですけど、トレーニングする人、しない人、お酒を控える人、控えない人、それぞれでしたね。  
   
  桜井 スタジオワークは簡素化というか合理化というか、短期集中するようになりました。昔は何カ月もスタジオにこもって、朝までダラダラやってましたけど。集中力ってそんなに続かないですし。  
   
  坂崎 今回は集中しましたね。スケジュールもギリギリだったし。  
   
  高見沢 3人ともリードボーカルを取れるので、スイッチボーカルを多くしたんです。1曲の中でこんなに取り入れたのは初めてですね。  
   
  坂崎 全員ですべて同じように歌って、ボーカルを入れ替えたりね。1番は桜井がいいなとか。  
   
  高見沢 タイトルの「三位一体」は3人のボーカル、という意味を込めているんです。全員がスイッチボーカルをできるバンドって、キャンディーズ以外じゃウチらくらい。でも、キャンディーズは演奏できないですから。  
   
  ――新たな試みにトライし続けられるのはベテランの強みですか?  
   
  高見沢 毎年ツアーをやるんですけど、極端な話をすれば新しいアルバムを出さなくてもコンサートはできる。  
  曲は山ほどありますから。でも、現役感を保つには新しい要素が必要だし、それを形にするのは今を生きているグループの証明ですからね。出会った時のまま来てるのもあるかな、それに3人とも次男坊だし。  
   
  桜井 家を継ぐ必要もないし、環境も変わってないし。  
   
  坂崎 好きなことをやって、待っている人がいないからかな。でも、ファンは確実に変わってきてますね。  
   
  高見沢 コンサートでアンケートを取ると、3世代ファンが増えてるんですよ。  
   
  坂崎 じいちゃん、ばあちゃんとウチら同世代だもんね。  
   
  高見沢 「星空のディスタンス」(1984年リリース)で3世代が一緒に拳を上げているのを見て、正直ビックリで。自分の感覚じゃ考えられない。続けたいし、続けなきゃと思いますよ。  
   
  ▽ジ・アルフィー 74年に4人組ロックバンドとしてシングル「夏しぐれ」でデビュー。75年以降、桜井賢(さくらい・まさる=60)、  
  坂崎幸之助(さかざき・こうのすけ=61)、高見沢俊彦(たかみざわ・としひこ=61)の3人で活動。83年のシングル「メリーアン」が大ヒット。ライブ数は通算2550本を超えた。  
  http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/172524  
 
 

 
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 10:55:35.30 ID:1UfCy2C10.net 
  前立腺肥大と糖尿とハゲ、入れ歯と闘う日々?  
 
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 10:55:43.41 ID:nvQnOHST0.net 
  ホテルカリフォルニア以上の名曲がないんだよなあ  
 
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 10:56:18.46 ID:MyUv/Fn10.net 
  高見沢が真っ黒なサングラスで「ロケンロール!」とか叫んだらどうしよう  
 
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 10:57:25.75 ID:tbbj78kJ0.net 
  違う、そうじゃないの人と区別出来なかった小学生でした。  
 
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 10:57:27.48 ID:orws0MyA0.net 
  どう考えても大物なのにNG事項がなさ過ぎる  
 
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 10:58:07.91 ID:x8PS62b20.net 
  高見沢がいないと新しいファンは入ってこないだろうな  
  他の二人だとただのおっさんユニットになってしまう  
 
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 10:58:17.48 ID:HLrt+Pvg0.net 
  高見沢のギターはちゃんと音鳴ってんの?  
 
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 10:58:28.62 ID:gf0Jo8ltO.net 
  GET WILD意外何かあんの?  
 
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 10:59:10.02 ID:et9K0zF3O.net 
  だんだんとおばさん化してきたな  
 
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 10:59:28.50 ID:OSI4ziUEO.net 
  ALFEEのライブは楽しいらしいね  
 
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:01:44.05 ID:TY6MSZiT0.net 
  みんな60歳過ぎてんだよなぁw  
  3人いつもニコニコ笑ってるから見てて楽しい。  
 
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:03:29.34 ID:P+Yf5b8+0.net 
  カタカナの時はジは付けないのか  
 
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:05:57.61 ID:T7kFjgxq0.net 
  星空のディスタンスはかこいいよな。  
 
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:06:10.54 ID:0nnPE3sgO.net 
  アルフィー、サザンオールスターズ、スターダストレビューぐらいかな  
  3世代のファンがいるバンドって  
 
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:13:32.57 ID:CrVumMK60.net 
  >>15  
  ボウイ  
 
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:07:02.22 ID:S/m6CGo20.net 
  アルフィーって聞くとふなっしーをイメージしてしまう  
 
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:07:29.70 ID:0qDzoLVp0.net 
  坂崎=名倉  
  桜井=原田  
  高見沢=堀内  
 
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:26:58.52 ID:aQu2rjq20.net 
  >>17  
  http://natalie.mu/music/news/170511  
   
   
  名倉が高校生の頃「高見沢さんに似てる」って言われてたらしい  
 
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:08:45.46 ID:0qDzoLVp0.net 
  坂崎=近所のおせっかいおばちゃん  
  桜井=近所の怖いおっさん  
  高見沢=どっかの王子さま  
 
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:09:01.24 ID:WgsodkGj0.net 
  なぎらと坂崎のコンビが面白い  
 
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:10:09.18 ID:hPy/3mdL0.net 
  二十代の時と還暦の今で、同じノリなのが凄いよなww 新入社員の頃と重役の今が  
  同じノリって普通はないぞ。  
 
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:12:31.55 ID:Y1rYoEuy0.net 
  サービス過剰の結果プログレになってしまった不思議なユニット アルフィー  
 
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:12:32.10 ID:FKaubQgJ0.net 
  好きな事やってて力入ってない感じがいい  
 
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:13:22.85 ID:v/DQM/4Q0.net 
  brave loveからのかなりライトなファンなんだが、  
  最近↓の動画で、坂崎がメタルなシャウトしてるの見てびっくり  
   
   
  自分の世代だと、完全にラブラブあいしてるのフォークソングの先生のイメージだわ  
 
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:13:33.90 ID:/UUkX8ja0.net 
  さすがに現役感は無い  
 
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:14:25.39 ID:yWErH4zz0.net 
  たかみーはああ見えて体はマッチョ  
 
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:15:26.93 ID:1N+tXO620.net 
  あの見た目で還暦過ぎてるのが凄い  
 
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:17:36.68 ID:57PJnqhl0.net 
  坂崎の人脈の豊富さは尊敬できる  
  この人は良い意味の「人たらし」なんだと思うわ  
 
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:19:20.63 ID:cj14bXz80.net 
  3人はいい人そうだけどCD買ったりLIVEに行きたいとは思わない  
 
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:20:16.11 ID:UyRkZwN50.net 
  学生時代に出会った赤の他人が還暦過ぎまで解散も活動休止もなく仲良くバンドやり続けてそれでメシ食ってるって、ある意味理想的な人生の形のひとつだわ。  
  この人らはいまだにバカ話とかで自然に会話が盛り上がったりして、俺がこれぐらいの年齢になった時にこんな友達いるかなと想像したらちょっと羨ましくなる。  
 
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:20:34.69 ID:M4S4gCLw0.net 
  坂崎のFM番組はいいが、アルフィーの歌は、もう何十年も前から終わっているな。  
 
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:20:40.71 ID:fjk6cJAsO.net 
  金持ちのボンボンのおおらかさが唯一の共通項なのが強み  
 
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:21:21.71 ID:jbfQapOy0.net 
  和製ジャーニー  
 
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:21:38.33 ID:GYWe8OKvO.net 
  未だ独身  
 
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:23:05.66 ID:2ULW7V0f0.net 
  櫻井さんが孫と歩いているのを見かけた  
 
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:23:35.95 ID:N0l2K7Jt0.net 
  坂崎さんときたやまおさむさんのコンビ(第4次フォークル)が好きだ。  
 
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:24:29.95 ID:2ktm/zVc0.net 
  ライブは行かなくなったけど  
  マンネリを続けてるあれはすごいと思う  
 
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:27:21.59 ID:Zp/V+L4D0.net 
  音楽が全然古臭くないんだよね不思議と  
  昭和っぽい良さはありつつも、平成でも通じる若くてノリのいい楽曲が多い  
  今聴いても懐かしいという気持ちよりやっぱかっこいいなっていう気持ちの方が先にくる  
 
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:29:34.43 ID:P9huhH9sO.net 
  高見沢、織田哲郎、エラはいい曲を作るな  
 
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:29:45.37 ID:0nnPE3sgO.net 
  継続は力です  
 
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:29:54.87 ID:0tt+RjCP0.net 
  THE ALFEEの御三方を見てみろよ。  
  方向性の違いなんてな、バンド解散理由になんねーんだぞ。  
 
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:38:11.11 ID:0nnPE3sgO.net 
  >>42  
  方向性なんて建前だよ。本音はカネだよ金  
 
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:50:02.79 ID:xLS0gmfXO.net 
  >>56  
  大槻ケンヂが  
  バンドが解散する理由は金か女問題しかない、と断言してた  
  音楽の方向性なんか一致してるバンドはない、とも  
 
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 12:12:51.64 ID:IndHxE1e0.net 
  >>65  
  いい加減大槻けんじの受け売りでドヤ顔するのやめろよ  
 
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 12:12:07.35 ID:IndHxE1e0.net 
  >>42  
  被ってる部分もあるし、そもそも音楽性を追求するようなグループじゃないだろ  
 
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 12:19:19.51 ID:miAWqtT50.net 
  >>42  
  長く続いてる理由聞かれて音楽の方向性が違うからって言ってたな  
 
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:31:15.29 ID:aQu2rjq20.net 
   
 
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:31:46.95 ID:CN7lARNu0.net 
  GLAYとL'Arc-en-Cielが  
  祖母母娘の三世代をライブでポツポツ見かけるようになってきた  
 
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:32:13.00 ID:nftiWnxo0.net 
  久しぶりにライブ行ってみたんだけど、意外に若い人が多い。  
 
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sag] 投稿日:2015/12/31(木) 11:32:18.72 ID:iBX3hy8z0.net 
  妖怪の域に入りつつある  
 
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:33:04.56 ID:kZEx5OesO.net 
  85年のヒット曲「シンデレラは眠れない」は名曲。  
 
57 名前:クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY @\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:38:18.38 ID:s6RExvPy0.net 
  >>47  
  俺もその曲好きだわ。  
   
  後よく曲名知らんが、世にも悲しいなんたらみたいな曲が好きだった。  
 
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:33:10.38 ID:mlwChXm80.net 
  ハゲが1人もいないのがすごいよな  
 
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:33:40.80 ID:aGbleKu40.net 
  アル中  
 
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:33:43.38 ID:moBdlaut0.net 
  坂崎顔のオバチャンは結構みかける  
 
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:35:25.02 ID:fd7K01Tu0.net 
  シーッ! d( ゚ε゚;)  
 
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:35:32.44 ID:aQu2rjq20.net 
   
 
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:37:39.62 ID:eR5VMaOG0.net 
  フォークもどき  
  ロックもどき  
  オカマもどき  
 
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:37:58.97 ID:HR2gEHRqO.net 
  ダチョウ倶楽部だ  
 
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:38:06.78 ID:3i6yHsyv0.net 
  桑田佳祐と坂崎幸之助は、まだ仲が悪いのか?  
  同じ事務所なのに口を聞かず、他のメンバーが困ってるとか。  
 
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:51:18.27 ID:cj14bXz80.net 
  >>55  
  同じ事務所じゃない  
 
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 12:15:13.16 ID:T7kFjgxq0.net 
  >>55>>65  
  大好きなバンドが今年解散してしまったが、その理由が  
  「ネタが尽きた」だった。  
 
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:39:31.30 ID:moBdlaut0.net 
  冷たい雨が 雪に変わり〜  
   
  って曲は冬っぽさが出てて好きだな  
 
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:43:41.34 ID:nftiWnxo0.net 
  >>58  
  その曲と 真夏のストレンジャーは凄い名曲だと思う。  
 
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:41:09.46 ID:aQu2rjq20.net 
  http://www.alfee.com/news/info_pop/info_150817_2.html  
 
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:44:07.33 ID:Fk9AtB66O.net 
  90年代前半にチャゲアスがミリオン連発していた頃にALFEEは卓球や闘牛とかやっていたのに  
  その20年後には双方の立場が逆転しているのだから世の中分からんよなぁ。  
 
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:46:35.39 ID:T7kFjgxq0.net 
  >>61  
  チャゲアスって卓球やら闘牛いまやってるの?  
 
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 12:11:08.67 ID:CwoBbjbk0.net 
  >>63  
  アルフィーも今ミリオン連発してないし  
 
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:46:28.82 ID:0nRCyFZVO.net 
  高見沢がまともに歌えるようになってからは坂崎がすっかり歌わなくなったよな  
  坂崎の声意外といいのにな  
 
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:47:26.85 ID:fd7K01Tu0.net 
  一月の雨を忘れないか。  
   
  やっぱりポニーキャニオン時代の曲が好きだわ。Promised Loveとか  
   
  で、ここまで大阪国際女子マラソンというキーワードがないので絶望したわ。  
 
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:50:24.06 ID:GoaWeN360.net 
  別れの律動  
  ロックダム  
  が好きだな  
 
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:52:07.56 ID:FJn8yqHW0.net 
  ジャーニーのパクリだろ。  
 
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 12:05:38.32 ID:0nnPE3sgO.net 
  >>68  
  練り餡だけじゃね?  
 
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 12:11:15.92 ID:gMwiHY8e0.net 
  >>66  
  ショックたくろー  
   
  >>68  
  ズローの頃はたしかに意識してるよね  
 
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:52:18.43 ID:DO5PKkN50.net 
  アルフィーはラジオがめちゃめちゃ面白い  
  去年1度だけ復活したオールナイトニッポンも最高だった  
 
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:55:22.08 ID:BqtOQ0Qp0.net 
  ダチョウ倶楽部のモノマネが結構似てる  
 
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:56:05.11 ID:TT4blHuF0.net 
  長く続けられてるのは色んな部分で妥協しまくってるからだと思う  
  解散寸前まで行く大きな喧嘩って缶の小豆事件位か  
 
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:56:29.86 ID:rqDwDbjJ0.net 
  木枯しに抱かれて と 君が通り過ぎたあとに が好きだな  
 
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:59:15.55 ID:Q/iGYvuT0.net 
  ALFEEって曲が超絶ださいよね  
 
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 12:09:06.83 ID:TT4blHuF0.net 
  >>73  
  還暦過ぎたおっさんが最新J-POP歌ってる方がダサいでしょ  
  全盛期は昭和なんだからあんなもん  
 
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 12:10:20.55 ID:HFf5FjEZ0.net 
  >>73  
  カスチルはカッコつけてる癖にダサイ  
 
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 11:59:30.70 ID:aQu2rjq20.net 
  三位一体が本当にいい。  
  最高傑作だとか言うつもりは毛頭ないが  
  ただただ素直に「いい」。  
 
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 12:05:52.64 ID:Fk9AtB66O.net 
  >>74  
  最高傑作はFor Your Loveでしょ。  
  これだけは譲れない。  
   
  The RenaissanceはB面の曲が入ってる時点で駄目だな。  
  Arcadiaが最高傑作だと言う人も居るが、それも何か違うと思う。  
 
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 11:59:45.92 ID:P9huhH9sO.net 
  ウィークエンドシャッフルはテンション上がる  
 
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 12:01:32.87 ID:kQhqheL80.net 
  江口寿史がこいつらの事とこいつらのファンを、  
  異常に嫌ってなかったっけ?  
 
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 12:05:07.03 ID:GBuBVE5W0.net 
  3人ともそれなりに大学出してくれる家庭に育ってて  
  育ちがキチンとしてるってのが大きい。  
  見た目は奇抜でも根底は常識人なんだろうな。  
 
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 12:06:39.04 ID:TUPyP52W0.net 
  一緒にやってんのなwww  
   
  どれがどれかわからんwwwwww  
   
  http://i.imgur.com/ay7r8KY.jpg

 
 
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 12:06:54.12 ID:69sYo55v0.net 
  こういったステマ話題が哀れ 誰も興味ねーし  
 
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 12:07:07.06 ID:igFFOF4RO.net 
  ダチョウとALFEEはいいね  
 
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 12:09:55.82 ID:xLS0gmfXO.net 
  >>82  
  共に、昔は4人組で  
  一人抜けて安定したパターンだな  
 
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 12:07:50.08 ID:pszLPRpS0.net 
  継続って何時の間にか力に変わるんだよな  
 
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 12:09:34.59 ID:wtAGpBTg0.net 
  福山ですら結婚したのに、ファンのババアの為に独身を貫き通す  
  高見沢はマジで偉いと思う  
 
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 12:10:17.75 ID:4Hs+E1140.net 
  サングラスの人は三代目だろ  
 
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 12:11:12.65 ID:Uw4FdhZp0.net 
  歌は桜井  
  話は坂崎  
  曲は高見沢  
  役割ばっちり  
 
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 12:12:41.50 ID:tbbj78kJ0.net 
  初めて知ったのはレンズマンのテーマだったかな。  
 
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 12:15:48.05 ID:wtAGpBTg0.net 
  42年もやってる割にはパートすら知らない世間の人間は多いと思う  
  三人ともギターなの?そんなギター三人もいるような  
  複雑な楽曲ばっかなんかね  
   
  レコーディングの時、ドラムとかは誰がやってんだ?  
  毎回外部の人間がやってたらそれバンドの曲っていえるのかな  
  ドラムとかの編曲も誰がやってんだって話だし  
 
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 12:18:34.22 ID:N+uNAiV+0.net 
  明治学院大学は地味ながらも、音楽関係の人脈にはスゴいものがある。  
  OBもアルフィーをはじめ、ミッシェルガンエレファント、織田哲郎、  
  キマグレン、五十嵐充、南こうせつ、南佳孝という蒼々たる顔ぶれ。  
 
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 12:19:39.14 ID:2k/sIDAW0.net 
  高見沢がめちゃくちゃキーが高い曲をピアノ弾きながら唄う奴は何て曲?  
 
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 12:20:58.98 ID:z4yIAO6M0.net 
  アルフィーはDNAまでだな  
 



12:58|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)芸スポ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前: